ブログ
プロフィール
お問い合わせ
Dialogue 記事一覧
光岡英稔さんとの対話/武術を通じて「いのち」を知る
2018年9月13日
「いのちからはじまる話をしよう。」ということで、今回、私がお訪ねしたのは、武術家の光岡英稔(みつおかひでとし)さん。光岡さんは、韓氏意拳(かんしいけん)という中国拳法をはじめとする数々の武術・武道をお ……
藤田一照さんとの対話/かたちなきいのちに「触れられた」瞬間
2018年9月13日
私が今回お訪ねしたのは、禅僧の藤田一照さんです。このダイアローグシリーズも今回で12回目になるのですが、「いのちからはじまる話をしよう。」というタイトルに、ここまで大きく反応してくださったのは、一照さ ……
星野文紘さんとの対話/いのちは「感じる」こととともにある
2018年9月13日
「いのちからはじまる話をしよう。」ということで、今回私は、羽黒修験の山伏でいらっしゃる星野文紘さんをお訪ねしました。 星野先達のお噂は、数年前より、感性の研ぎ澄まされた友人たちから、それぞれ別々の機会 ……
梶田真章さんとの対話/無数のいのちの重なりの中に、今ここの「私」がいる
2018年9月13日
「いのちからはじまる話をしよう。」ということで、今回、私は、法然院貫主の梶田真章さんをお訪ねしました。 「いのち」を真ん中に置いたお話は、いつだって、真の意味で「自分ごと」として語られなくてはならない ……
小竹めぐみさんとの対話/いのちは凸凹(でこぼこ)だからこそ愛おしい
2018年9月13日
「いのちからはじまる話をしよう。」ということで、私、小出が今回お訪ねしたのは、保育士起業家として活躍される小竹めぐみさん。パートナーの小笠原舞さんとともに、「こども×◯◯」を軸としたコラボ事業(多様な ……
小笠原和葉さんとの対話/科学とスピリチュアルのはざまから見たいのちの話
2018年9月13日
「いのちからはじまる話をしよう。」ということで、今回、私は、ボディーワーカーとして活躍されている小笠原和葉さんをお訪ねしました。ボディーワークとは、ココロとカラダをひとつのつながったものとして考え、カ ……
プラユキ・ナラテボーさんとの対話/あるがままを受けいれた先にいのちの動きが見えてくる
2018年9月13日
「いのちからはじまる話をしよう。」ということで、私、小出が今回お訪ねしたのは、プラユキ・ナラテボーさん。タイ・スカトー寺の副住職をつとめていらっしゃる日本人僧侶です。 プラユキさんは非常に多彩な方なの ……
二階堂和美さんとの対話/いのちの記憶はのこり続ける
2018年9月13日
「いのちからはじまる話をしよう。」ということで、今回、私は、歌手である二階堂和美さんをお訪ねしました。 私は、二階堂さんを、真の「アーティスト」だと感じています。対話の中にも出てきますが、二階堂さんの ……
前野隆司さんとの対話/いのちのはたらきと幸せは科学で証明できる!?
2018年9月13日
「いのちからはじまる話をしよう。」ということで、今回、私は、慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科教授の前野隆司さんをお訪ねしました。 前野先生のご専門は、幸福学、イノベーション教育、 ……
横田南嶺さんとの対話/「ひとつのいのち」と「多様性としてのいのち」
2018年9月13日
「いのちからはじまる話をしよう。」ということで、私、小出が今回お訪ねしたのは、臨済宗円覚寺派管長の横田南嶺さん。横田老師は、拙著『教えて、お坊さん!「さとり」ってなんですか』(KADOKAWA=刊)で ……
1
2
次へ →
検索:
【YouTube】聖も俗も楽しむ「ゾルバザブッダ」として生きよう!
2022年8月14日
【YouTube】人は死ぬけど死にません!?+本日8月13日(土)22時〜「ホニャララLive」に出演します!
2022年8月13日
【YouTube】きっちり仕事をしながら、がっつり遊べるし、しっかり休めます。
2022年8月11日
【YouTube】本日、TANDENラボにて「死後の世界」のお話をします👻
2022年8月9日
【YouTube】続トーラス理論・セミの声はどこで聴こえる? 「ゼロ距離」がわかれば「さとり」もわかる。
2022年8月7日
月を選択
2022年8月 (8)
2022年7月 (22)
2022年6月 (13)
2022年5月 (9)
2022年4月 (4)
2022年3月 (4)
2022年1月 (6)
2021年12月 (1)
2018年9月 (13)
・
ブログ
(68)
・
YouTube
(60)
・
詩
(1)
・
TANDEN-DO
(4)
・
Dialogue
(13)
・
お知らせ
(2)