【ポッドキャスト】第1回 「終わり、のその先」から感じるサステナブルライフ

ビデオポッドキャスト『小出遥子のめぐりはぐくみライフ実践ラジオ』。
記念すべき第1回目は 「終わり、のその先」から感じるサステナブルライフ というタイトルでお送りしました!

第1回 「終わり、のその先」から感じるサステナブルライフ
https://open.spotify.com/episode/2moq7AVcKOsbzyB4bcJCn4

🌏 1. 「終わり、のその先」に意識の光を向けてみよう

◇現代人の意識は、ゴミだったら「捨てる」ところまで、排泄物や生活排水だったら「流す」ところまでで停止してしまいがち。だけど、実際には当たり前に「その先」がある。

◇ゴミや排泄物、生活排水などを捨てた先、流した先=「終わり、のその先」の流れを知って、感じて、考えることが、「いのち」というものの本質に気づくための第一歩。

◇「循環の意識」が失われていることが、現代社会の環境問題や、人々の心の不調和や不安定さの根源にあるのではないか。

💫 2. いのちは、「めぐり」そのものだ。

◇死=終わり、ではない。生きるも死ぬも「いのち」という名の「めぐり」のひとつの表現にすぎない。

◇「いのちはめぐりそのもの」という意識を持つと、死への恐れが和らぎ、根底からの安らぎが生まれる。

◇自身の臨死体験を通じて、「人は死んでも、いのちは死なない」という実感を得た。

🌿 3. スローガン先行型の「サステナブルライフ」は本末転倒

◇「ゼロウェイスト」「プラスチックフリー」「プラントベースダイエット」「エシカルファッション」などのスローガンありきにしない。結果的にそのような暮らしになっていく、というのが理想。

◇「環境に良いから実践しよう」と頭だけで考えるのではなく、「自分の体がどう感じるか」を基準に、サステナブルな暮らしを実践していく。

◇自分自身の体の感覚を通して心地よさを感じる=自然の循環と調和している証。そこを基準に「サステナブルライフ」にまつわるさまざまなテーマを実践すると、結果として地球にやさしい暮らしが実現されるのでは。

🧘‍♀️ 4. 「体の声」と「生活習慣」と「自然の循環」をつなぐ

◇「終わり」と「終わり、のその先」を頭で考えるだけでなく、体で直に感じた時に、自分の体が心地よく感じる食・衣・住の選択が、そのまま地球にも優しい選択になる。

◇たとえば「いいウンチを出す」ことは、誰にとっても心地いいこと。=体がその気持ちよさを知っている。「いいウンチを出す」ために、逆算して、何を自分の生活に積極的に取り入れるべきなのかを考えていく。(例:日本古来の発酵調味料を積極的に取り入れる。野菜中心の食生活を選択する。)

🌸 5. 「めぐりはぐくみライフ」の本質

◇「環境にやさしい生活」を至上命題にするのではなく、「いのちの循環に光を当てる」ことの方を当たり前の習慣として実践していく。

◇「終わり、のその先」を知り、感じ、工夫することで、ごくごく自然にサステナブルな暮らしが育まれる。

◇「終わりを思い描くことから始める」(『7つの習慣』の教え)とも通じる発想。

💬 まとめ

いのちの正体は、めぐりそのもの。
捨てた先、流した先、意識の中の「終わり、のその先」に「あたらしいはじまり」がある。
「終わり、のその先」に意識の光を当てていくことが、私たちが安らかに、そして美しく生きる鍵。
「めぐりはぐくみライフ」いっしょに実践していきましょう!

Spotifyの方に、ご感想やご質問などいただけるとうれしいです!

第1回 「終わり、のその先」から感じるサステナブルライフ
https://open.spotify.com/episode/2moq7AVcKOsbzyB4bcJCn4

**********************************************

ビデオポッドキャスト『小出遥子のめぐりはぐくみライフ実践ラジオ』、
10月15日(水)にひっそりスタートしました!

この番組では、めぐりはぐくみライフ実践者であるわたくし「あるねぇ」こと小出遥子が、
「いのちは、めぐりそのものだ。」というテーマに基づき、
自分自身の実生活の中で工夫していること、心がけていること、
そこから気づいたこと、感じたことなどを、面白おかしく惜しみなくシェアしていきます。
現代の生活の中ではなかなか思いを向けることができない、「捨てた先」「出した先」「流した先」、
つまりは、私たちの意識の中の「終わりの先」にある「あたらしいはじまり」に、
みなさんといっしょに、やさしく光を投げかけていくことができたらうれしいです。
応援、どうぞよろしくお願いいたします!

ビデオポッドキャスト『小出遥子のめぐりはぐくみライフ実践ラジオ』

◇Spotify(コメントを残せるので、ご感想やご質問など、どしどしお寄せください!)
https://open.spotify.com/show/4Yi2qEBwJUVXNETcUyXdQD

◇YouTube(視聴専門。コメントは残せません。)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLEOU9wXXUcm1yFqtm4ZCkbmTHnft-u5Hw

関連記事