ブログ
プロフィール
お問い合わせ
2017年7月 記事一覧
「人生」をほんとうの意味であきらめると
2017年7月31日
おはようございます。小出遥子です。 昨日、ツイッターにこんな投稿をしました。 「人生、こんなもんでしょ」という諦めから見る景色と、ほんとうの意味で「人生」をあきらめたときに見えてくる景色は絶対的に違う ……
「究極、死んでも大丈夫」
2017年7月30日
おはようございます。小出遥子です。 昨日の記事でも 「人生はゲームそのもの」みたいなことを書きましたけれど、 私がそんな風に思うベースのところには、 「究極、死んでも大丈夫」 という強い信念……という ……
おまかせ、おまかせ♪
2017年7月29日
おはようございます。小出遥子です。 最近「スプラトゥーン2」の広告をあちこちで見かけますが、 先日、ふと、 「任天堂って、実は結構すごい社名なのでは……!?」 と思いましてね。 「Nintendo」あ ……
自信のメカニズム
2017年7月28日
おはようございます。小出遥子です。 先日、「真実」も「正解」もないという記事をアップしましたが、 今日はそれをもう少し自分の身に引きつけて解説してみたいと思います。 昨日、夕飯を食べているときに、夫に ……
忘れたっていいじゃない
2017年7月27日
おはようございます。小出遥子です。 昨日、友人と「断捨離トーク」で盛り上がったので、 今日はその要点をまとめてシェアしたいと思います。 まず前提として、 私も、その友人も、「捨てる」ことが得意な人間で ……
「真実」も「正解」もない
2017年7月26日
おはようございます。小出遥子です。 昨日、ツイッターで、こんなつぶやきをしてみました。 連続ツイートです。 人はそれぞれにまったく別々の物語を生きなきゃいけない。それがどんなに「絶対的な真実」のように ……
どうせ大丈夫なんだから♪
2017年7月25日
おはようございます。小出遥子です。 私、最近、また、この世の法則のようなものを見つけてしまったんです。 その法則というのは…… 物事というのは、 「うまくいかせるぞ!」と力めば力むほどうまくいかず、 ……
Temple School第二弾、無事終了しました!
2017年7月24日
おはようございます。小出遥子です。 昨日は円覚寺さんでのTemple Schoolでした。 ご参加くださったみなさま、ご協力くださったみなさま、 ほんとうにありがとうございました! 今回は、臨済宗円覚 ……
「こびとさん=自分」ではない!
2017年7月23日
おはようございます。小出遥子です。 今日はここ最近よく書く「こびとさん」のお話をしようと思います。 こびとさんというのは、人間の頭の中に必ず一人はいる、 自分そっくりな声で、いまここにないもののことを ……
「信じている」のではなく「疑っていない」
2017年7月22日
おはようございます。小出遥子です。 昨日、ツイッターでこんなことをつぶやいてみました。 「さとり」の世界がどうとか、もういいんです。(って、あんなタイトルの本を出した人が言うことじゃないんですけど!) ……
1
2
3
4
次へ →
検索:
【YouTube】頭 VS おなか(肚)!? いやいや、頭は、おなかの一部です!!! 頭とおなかは、そもそも、ひとつ。この実感を取り戻せれば、少しずつ、「こじらせ」が解消していくんじゃないかな〜。#495
2021年1月23日
【YouTube】みずから「続ける」ことをやめることで、おのずから「続いていく」ものに、むしろ、意識が向かいやすくなる。「持続可能」ということばの、ほんとうの意味について、しみじみと考えています。#494
2021年1月22日
【YouTube】「違い」や「差」こそ豊かさ。「悲しみ」や「怒り」や、そのほか、ありとあらゆる感情も、雨と同じように、無数の色やかたちや匂いがあるのだとしたら……ぜんぶきっちり味わわなきゃもったいないですよね。#493
2021年1月21日
【詩】まっさら
2021年1月21日
【YouTube】記憶って、個別の脳内に保持されているわけじゃないんですよ。おなかという名の宇宙に、瞬間ごとに、刻まれるものなんです。頭の中の記憶に頼らなくなると、むしろ、ほんとうの意味での記憶力が上がります。#492
2021年1月20日
月を選択
2021年1月 (44)
2020年12月 (62)
2020年11月 (60)
2020年10月 (67)
2020年9月 (64)
2020年8月 (66)
2020年7月 (64)
2020年6月 (71)
2020年5月 (96)
2020年4月 (90)
2020年3月 (93)
2020年2月 (74)
2020年1月 (27)
2019年12月 (11)
2019年11月 (2)
2019年10月 (7)
2019年9月 (26)
2019年8月 (4)
2019年7月 (2)
2019年6月 (15)
2019年5月 (59)
2019年4月 (57)
2019年3月 (40)
2019年2月 (27)
2019年1月 (31)
2018年12月 (31)
2018年11月 (30)
2018年10月 (31)
2018年9月 (122)
2018年8月 (31)
2018年7月 (30)
2018年6月 (30)
2018年5月 (30)
2018年4月 (30)
2018年3月 (31)
2018年2月 (28)
2018年1月 (31)
2017年12月 (31)
2017年11月 (29)
2017年10月 (31)
2017年9月 (30)
2017年8月 (31)
2017年7月 (31)
2017年6月 (30)
2017年5月 (31)
2017年4月 (29)
2017年3月 (31)
2017年2月 (28)
2017年1月 (30)
2016年12月 (31)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年9月 (30)
2016年8月 (25)
2016年7月 (28)
2016年6月 (24)
2016年5月 (27)
2016年4月 (24)
2016年3月 (29)
2016年2月 (23)
2016年1月 (30)
2015年12月 (24)
2015年11月 (24)
2015年10月 (25)
2015年9月 (23)
2015年8月 (24)
2015年7月 (28)
2015年6月 (24)
2015年5月 (29)
2015年4月 (29)
2015年3月 (30)
2015年2月 (28)
2015年1月 (31)
2014年12月 (30)
2014年11月 (30)
2014年10月 (29)
2014年9月 (31)
2014年8月 (30)
2014年7月 (31)
2014年6月 (29)
2014年5月 (22)
・
ブログ
(2,759)
・
今日のひとことメッセージ
(64)
・
YouTube
(496)
・
詩
(414)
・
TANDEN-DO
(248)
・
Words
(87)
・
Dialogue
(13)