ブログ
プロフィール
お問い合わせ
2016年11月 記事一覧
「ただある私」のこと
2016年11月30日
おはようございます。小出遥子です。 突然ですが、「私」って、いったいなにから構成されているんでしょうね? 思考? 感情? 身体の感覚? 記憶の集積? そういったものをぜんぶ集めてぎゅっとかたまりにした ……
自分の使い方は世界が決める
2016年11月29日
おはようございます。小出遥子です。 本を出してから、いままで以上に、人から質問を受けることが多くなりました。 中でも、かならずと言っていいほど聞かれるのが、これ。 「小出さんは、どうしていまのような活 ……
不寛容社会の大元にあるもの
2016年11月28日
おはようございます。小出遥子です。 ここ最近、とある事情から、「不寛容社会」について思いをめぐらせていました。 著名人のスキャンダルに対する低俗なバッシングや、加熱化するクレーム合戦、 それを受けての ……
毒蛇を見たら逃げましょう
2016年11月27日
おはようございます。小出遥子です。 こんなたとえ話を聞いたことがあります。 修行者たちが、森の中で熱心に瞑想をしていました。 すると、一番熱心な修行者の近くに毒蛇がやってきました。 その人は毒蛇の姿を ……
「起こす」ものでなく「起こる」もの
2016年11月26日
おはようございます。小出遥子です。 昨日はナチュラルシフトさんにお招きいただき、 椎名町の真言宗寺院・金剛院さんで、 発酵生活研究家のTaccoさんと 「いのちからはじまるお話会」をさせていただきまし ……
受けいれられないことすら、受けいれられている
2016年11月25日
おはようございます。小出遥子です。 昨日書いたことを、もう少し噛みくだいて説明したくなりました。 昨日は、ざっくり言えば、 「安易になにかに反対するより先に、 すでに、すべてが受けいれられているという ……
安易になにかに反対するより先に……
2016年11月24日
おはようございます。小出遥子です。 私が仏教に興味をもったきっかけは仏教美術、 仏像や曼荼羅に惹かれたところからだったんですけれど、 たとえば「仏像入門」みたいな本を読んでいると かならずと言っていい ……
世界の中に、意識がある
2016年11月23日
おはようございます。小出遥子です。 私たちは、ふだん、 自分の意識を通して世界を見ている ……と思っていますよね。 私は、ずっとそう思って生きてきました。 でも…… もし、それが逆なのだとしたら? 自 ……
ただ、流れとともにあること。
2016年11月22日
おはようございます。小出遥子です。 少し前にも書きましたが、夫は、私のことを「あたらしい人」だと言います。 これはなにも「新人類」とか「ニュータイプ」とか (すみません、ガンダム詳しくないです……) ……
「いろいろあるよね」の背後にあるもの
2016年11月21日
おはようございます。小出遥子です。 生きていれば、いろいろありますよね。 ……って、いきなりざっくりした表現で恐縮ですが、 まあ、ほんとうに、いろいろありますよ。 人間、生きていれば、 ほんとうにいろ ……
1
2
3
次へ →
検索:
【YouTube】ポエトリーリーディング 第51回『彼方からの呼び声』(また、会えるよ/「わたし」ばかり/そこ/潜る/間違えない/信じる/元に戻る)#489
2021年1月17日
【詩】私が消えても
2021年1月17日
【YouTube】風の時代において、じゃんじゃん収入を得る方法! まずは、お金を払う「気持ちよさ」を、からだまるごとで感じること。すると、時間差で、そのエネルギーがお金になって、「気持ちよく」返ってくるんです。#488
2021年1月16日
【詩】含まれている
2021年1月16日
【YouTube】風の時代の「支払い」のお作法! 今後、お金は「提供されたサービスへの対価」ではなく、「対象へのコミットメントの表明」として用いられるようになります。結果、お金の呪いが解けて、自由になるんです。#487
2021年1月15日
月を選択
2021年1月 (34)
2020年12月 (62)
2020年11月 (60)
2020年10月 (67)
2020年9月 (64)
2020年8月 (66)
2020年7月 (64)
2020年6月 (71)
2020年5月 (96)
2020年4月 (90)
2020年3月 (93)
2020年2月 (74)
2020年1月 (27)
2019年12月 (11)
2019年11月 (2)
2019年10月 (7)
2019年9月 (26)
2019年8月 (4)
2019年7月 (2)
2019年6月 (15)
2019年5月 (59)
2019年4月 (57)
2019年3月 (40)
2019年2月 (27)
2019年1月 (31)
2018年12月 (31)
2018年11月 (30)
2018年10月 (31)
2018年9月 (122)
2018年8月 (31)
2018年7月 (30)
2018年6月 (30)
2018年5月 (30)
2018年4月 (30)
2018年3月 (31)
2018年2月 (28)
2018年1月 (31)
2017年12月 (31)
2017年11月 (29)
2017年10月 (31)
2017年9月 (30)
2017年8月 (31)
2017年7月 (31)
2017年6月 (30)
2017年5月 (31)
2017年4月 (29)
2017年3月 (31)
2017年2月 (28)
2017年1月 (30)
2016年12月 (31)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年9月 (30)
2016年8月 (25)
2016年7月 (28)
2016年6月 (24)
2016年5月 (27)
2016年4月 (24)
2016年3月 (29)
2016年2月 (23)
2016年1月 (30)
2015年12月 (24)
2015年11月 (24)
2015年10月 (25)
2015年9月 (23)
2015年8月 (24)
2015年7月 (28)
2015年6月 (24)
2015年5月 (29)
2015年4月 (29)
2015年3月 (30)
2015年2月 (28)
2015年1月 (31)
2014年12月 (30)
2014年11月 (30)
2014年10月 (29)
2014年9月 (31)
2014年8月 (30)
2014年7月 (31)
2014年6月 (29)
2014年5月 (22)
・
ブログ
(2,749)
・
今日のひとことメッセージ
(64)
・
YouTube
(490)
・
詩
(410)
・
TANDEN-DO
(248)
・
Words
(87)
・
Dialogue
(13)