ブログ
プロフィール
お問い合わせ
2015年2月 記事一覧
「違うこと」をしないこと。
2015年2月28日
「毎日のほとんどのことは、まるで意地の悪い引っかけ問題みたいに違うことへと誘っている。でも、違うことをしなければ、ただ単に違わないことが返ってくるだけなんだ。そうしていれば、私のできることはだれにでも ……
禁酒半年、心身の変化
2015年2月27日
お酒を一滴も飲まなくなって、昨日でちょうど半年が経過しました。 ちょうどいい区切りなので、この半年で自分の身に起きた変化をまとめてみようと思います。 私の場合、とくに女性の ……
脳は“思考する”器官ではない、“受信する”器官だ
2015年2月26日
最近、いよいよ、 「脳は“思考する”器官ではない、“受信する”器官だ」 ということを、身にしみて理解できてきたような気がします。 いや、正確に言えば、“受信す ……
「ほんとう」の目
2015年2月25日
そんなことを考えながら、世界と私はいつものようにきらきらとした目でお互いを賞賛し合い、見つめ合っていた。 そうそう、こっちが見ているだけじゃない。向こうも見ているんだ。 そ ……
執着のススメ
2015年2月24日
「手放す」ってむずかしいです。 手放すことの大切さはいろ~んなところで説かれているし、頭ではわかるんです。 手放して、そうしてできたすき間に、なにか思いもよらない素敵なこと ……
結婚するならベーシスト
2015年2月23日
「ここ! ここのベースの音がたまらないんだよ~」とか、 「このバンドのベーシストは神!」とか、 そういったことを、学生時代、自称“音楽オタク”の友人たちが口にするたびに、 ……
自己犠牲は究極のエゴ
2015年2月22日
たとえば、誰か自分のとても大切な人が、とてつもない苦しみの中にいるようなとき。 それなのに、自分のことばが、ちっとも相手のこころに届かないように感じられるとき。 自分が相手 ……
卑屈は努力の大チャンス
2015年2月21日
私の中には、ひとり、江戸っ子が住んでいます。 彼は、ことあるごとに出てきて、私を叱ったり、なぐさめたり、ときには横っ面を思いっきり引っ叩いて目を覚まさせてくれたりするのです。   ……
「先に与える」「先に差し出す」
2015年2月20日
「先に与える」「先に差し出す」 これ、ほんとうに大切なことだなあ、としみじみ思います。 先月、とても興味深いお話会にお邪魔させていただきました。 ……
いまこそ春がはじまった!
2015年2月19日
だしぬけに、大きな戸が風にふきとばされてきたみたいに、くらやみが、さあっとあたりにひろがったと思うと、すべてのものが、べとべとしたよこなぐりのしめった雪を、一面にうけました。 もはや、雪 ……
1
2
3
次へ →
検索:
【YouTube】頭 VS おなか(肚)!? いやいや、頭は、おなかの一部です!!! 頭とおなかは、そもそも、ひとつ。この実感を取り戻せれば、少しずつ、「こじらせ」が解消していくんじゃないかな〜。#495
2021年1月23日
【YouTube】みずから「続ける」ことをやめることで、おのずから「続いていく」ものに、むしろ、意識が向かいやすくなる。「持続可能」ということばの、ほんとうの意味について、しみじみと考えています。#494
2021年1月22日
【YouTube】「違い」や「差」こそ豊かさ。「悲しみ」や「怒り」や、そのほか、ありとあらゆる感情も、雨と同じように、無数の色やかたちや匂いがあるのだとしたら……ぜんぶきっちり味わわなきゃもったいないですよね。#493
2021年1月21日
【詩】まっさら
2021年1月21日
【YouTube】記憶って、個別の脳内に保持されているわけじゃないんですよ。おなかという名の宇宙に、瞬間ごとに、刻まれるものなんです。頭の中の記憶に頼らなくなると、むしろ、ほんとうの意味での記憶力が上がります。#492
2021年1月20日
月を選択
2021年1月 (44)
2020年12月 (62)
2020年11月 (60)
2020年10月 (67)
2020年9月 (64)
2020年8月 (66)
2020年7月 (64)
2020年6月 (71)
2020年5月 (96)
2020年4月 (90)
2020年3月 (93)
2020年2月 (74)
2020年1月 (27)
2019年12月 (11)
2019年11月 (2)
2019年10月 (7)
2019年9月 (26)
2019年8月 (4)
2019年7月 (2)
2019年6月 (15)
2019年5月 (59)
2019年4月 (57)
2019年3月 (40)
2019年2月 (27)
2019年1月 (31)
2018年12月 (31)
2018年11月 (30)
2018年10月 (31)
2018年9月 (122)
2018年8月 (31)
2018年7月 (30)
2018年6月 (30)
2018年5月 (30)
2018年4月 (30)
2018年3月 (31)
2018年2月 (28)
2018年1月 (31)
2017年12月 (31)
2017年11月 (29)
2017年10月 (31)
2017年9月 (30)
2017年8月 (31)
2017年7月 (31)
2017年6月 (30)
2017年5月 (31)
2017年4月 (29)
2017年3月 (31)
2017年2月 (28)
2017年1月 (30)
2016年12月 (31)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年9月 (30)
2016年8月 (25)
2016年7月 (28)
2016年6月 (24)
2016年5月 (27)
2016年4月 (24)
2016年3月 (29)
2016年2月 (23)
2016年1月 (30)
2015年12月 (24)
2015年11月 (24)
2015年10月 (25)
2015年9月 (23)
2015年8月 (24)
2015年7月 (28)
2015年6月 (24)
2015年5月 (29)
2015年4月 (29)
2015年3月 (30)
2015年2月 (28)
2015年1月 (31)
2014年12月 (30)
2014年11月 (30)
2014年10月 (29)
2014年9月 (31)
2014年8月 (30)
2014年7月 (31)
2014年6月 (29)
2014年5月 (22)
・
ブログ
(2,759)
・
今日のひとことメッセージ
(64)
・
YouTube
(496)
・
詩
(414)
・
TANDEN-DO
(248)
・
Words
(87)
・
Dialogue
(13)