なんだ。ぜ~んぶ自動運転なんだ!
……と知って、私は、ほんっとうに肩の力が抜けました。
絶対的な信頼感とともに、
すべてを「おまかせ」できるって、
個人にとって、これ以上楽なことはないです。
いや、ほんとうなんです。
ほんとうのほんとうのほんとうに、
ぜ~んぶ、自動的に起こっているんですよ。
ぜ~んぶって、文字通り「ぜ~んぶ」です。
なんでも含んじゃう。
だからその中には、
「今日のお味噌汁の具はなににしようかな~」とか、
「明日の服はあれでいいかな~」とか、
もっと深刻っぽいもので言えば、
「会社辞めちゃおうかな~」とかね、
(↑ほんとにいきなり重くなった!)
そういう、一般に言われる「迷い」だって
そりゃあもう、ばっちり含まれていて、
それが時に「悩み」に発展することだってあるけれど、
でも!
そういった「迷い」や「悩み」すらも、
ぜ~~~んぶ、
自動的に起こっていることなのだとしたら?
で、迷ったり、悩んだりしたのち、なんらかの結論が出て、
なんらかの行動をとることにしたり、
あるいはとらないことにしたり、
で、その結果にさらに一喜一憂して、
あれでよかったのかな、とか、
もっとこうした方が良かったんじゃないか、とかね、
いろいろな思いを浮かべたりしながら、
ひとりひとりが生きていると思うんですけれど、
でも!
それすらも、
ぜ~~~んぶ、
自動的に起こっていることなのだとしたら?
これが、ほんとうのことなのだとしたら?
めーちゃめちゃ、楽だと思いませんか?
……っていうか、ほんとうなんですよ。
ほんとうに、ぜ~んぶ自動的に起こっている。
すべての出来事も、
私たちの思考も、感情も、体感も、行動も……
ほんとうは、ぜ~んぶ自動的に起こっている。
迷ったり、悩んだり、一喜一憂したり……
そのすべて、ほんとうのところ、
「私」がやっているわけじゃない。
次になにが起こるのか、
「自分」がなにをどう思って、どのように行動するのか、
それすら、私たちには、決して予測することはできない。
すべては、自動的に起きているんです。
その「自動的に起きているすべて」の中に、
「いや、そんなことはない!!!
私たち、自分でことを起こしているもん!!!」
……っていう勘違いが含まれているだけなんです。
勘違いすら、自動的に起きているんですよ?
もう、降参しちゃった方が楽だと思いませんか?
っていうか、楽なんです。
手放して、おまかせして、ただただ生きていく。
これほど楽なことってありません。
まあ、その「降参」や「手放し」だって、
自動的に起きてくるだけなんですけれどね。
大丈夫。
起きるときに、それは起こります。
安心してください。
三連休最終日。
みなさん、良き日をお過ごしくださいね。