思いついたことをパッと行動に移すってすごく大事なことだと思った。だって私はそんなに器用なタイプじゃないし、最初に必ず失敗する(笑)。失敗するならさっさとした方がいい。そうしたらその分だけ早めにあらたな一手が打てるから。
あたまに「やらない言い訳」を思いつかせる前にさっさと動いてしまえ。
元々「超」がつくほどの朝型人間だった私ですが、
ここ半年ほど、なんとなく、早起きをサボっていました。
(とは言えだいたい6時ぐらいには起きていましたが……。)
でも、ここ数日で、また「超」早起き生活を再開しました。
やっぱり、私は、朝早いうちに仕事に取り掛かるのが向いているな〜、と思ったからです。
一昨日は4時。昨日は3時半。今日も4時に起床しました。
早起きのコツをたずねられたら、
「あたまに起きない言い訳を思いつかせる前に起きること」
と答えます。
具体的に言えば、目覚ましが鳴ってから5秒以内にからだを起こし、
それと同時に立ち上がって布団から離れてしまうこと。
これさえできれば、早起きは簡単です。
(※血圧が低すぎる方や心臓が弱い方は真似しないでくださいね!)
早起きに限らず、なんでも「パッとやる」ことは大事だなあ、と思います。
たとえば、私最近YouTubeへの動画投稿をスタートしたんですけれど、
(チャンネル登録よろしくお願いします◎ YouTube 小出遥子チャンネル)
これもね〜、私にとってはかなりのチャレンジで。
やってみたくてたまらない……
だけど、ほうっておくとあたまの中が「やらない言い訳」でパンパンになりそうだったので、
(撮影機材が揃っていないだとか、編集技術がゼロだとか、私の精神が統一されていないだとか。笑)
「ええい、めんどくさい!
どんなにクオリティーが低くても、とりあえず一本撮って投稿してしまえ!
あれこれ言うのはそれからだ!!!」
と自分を奮い立たせまして。
で、結果として、あのクオリティーです(笑)。
でも、ぜんぜん後悔はしていないです。
少なくとも、一歩踏み出せた自分を誇りに思います。
はじめの一歩を踏み出すのと踏み出さないのとでは、見える景色がぜんぜん違う。
私は、すでに、あたらしい世界に夢中になっています。
あんな簡単な動画でも、自分ひとりでしゃべって、ひとりで撮影して、ひとりで編集して(編集というほどのこともしていないけれど)、ひとりでYouTubeにアップして……って、かなりの勇気と根気が必要だった。でも、がんばってやってよかったな〜。コンスタントにアップしていこう。目標は週イチ更新。
人生を面白くしたいなら、面白そう、と思った世界に、
間髪入れずに飛び込んでしまうこと。
必要以上に怖がらなくて大丈夫。
いつだって、飛び込んだ先の自分がなんとかしてくれるから。
パッと動いて、パッと笑顔になって、
できるだけ面白おかしく生きていきましょう。
ということで、今日も一本動画を撮影します!
公開は来週になるかな〜。
お読みくださり、ありがとうございました。
よい一日をお過ごしください◎
4月28日(土)の13時から、北鎌倉の円覚寺さんにて、
Temple School第4弾を開催します!
ゲスト講師は臨済宗円覚寺派管長の横田南嶺さんと、発酵生活研究家の栗生隆子さん。
今回は、特別に、栗生さんお手製の甘酒を一杯ずつサービスいたします。
また、お土産として、乾燥麹150グラムと、
発酵食のレシピを印刷したプリントをお配りいたしますよ。
どうぞおたのしみに!
こちらも先着80名さま限定。お早めにお申込みくださいませ。
6月17日(日)京都・西本願寺の「日曜講演」に出演します。
講演テーマは「34歳、いち仏教ファンの念仏観」。
どんな風に念仏を受け取っているのか、どんな風に念仏に救われているのか、
「自分ごととしての南無阿弥陀仏」を思い切って語ってしまう予定です。
場所は西本願寺隣の総会所(聞法会館1階)です。
事前申込不要、入場無料。
応援しにきてくださいね〜。
http://www.hongwanji.or.jp/project/news/n001847.html#NichiyouKouen
次回のネットラジオ「遥子の部屋」は4月30日(月)20時からライブで放送します。
小出遥子への質問、お悩み相談、最近のブログやTempleのご感想など、
どなたさまでもお気軽にメッセージくださいませ~。
ご質問やご相談には、番組内で、可能な限り、お答えさせていただきます。
どんなに些細でくだらない内容でも大歓迎ですよ〜(笑)。
フェイスブックページ(https://www.facebook.com/koide.haruko/)に
メッセージを送っていただくか、
Templeのメールアドレスにお願いします。
temple00001.info@gmail.com
(@を半角に変えてお送りください)
あなたのお話、小出遥子が対面でお聞きします。
お悩みのご相談もOK。
これまでの人生をしみじみと振り返っていただくのもOK。
どのようなお話でもまったく問題ございません。
安心できる空間で、ゆっくり、じっくり聞かせていただきます。
もちろん、秘密は厳守いたします。
場所は東京都内某所、もしくは京都市内某所となります。
ご興味ございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
temple00001.info@gmail.com
(@を半角に変えてお送りください)
※スカイプでの遠隔個人面談もはじめました。
こちらもお気軽にお問い合わせください。
「リアル版・遥子の部屋」というお話会(飲み会?)を開くことにしました!
くつろげる空間で、おいしい食べ物や飲み物(お酒も!)をたのしみながら、
少人数(最大15名程度)で、の〜んびりお話できたらな、と思っています。
このブログに書いているようなお話を、もっとディープに語ります。
ご質問も大歓迎ですよ〜。
今月は、
■4月15日(日) 13時半〜15時半 東京都渋谷区笹塚周辺某所
■4月19日(木) 18時半〜20時半 京都市東山区某所
にて開催いたします。
参加費は各2000円です。
ご興味ございましたら、希望会場と、
お名前と、ご連絡先と、小出へのひとことを添えて、
以下のアドレスまでお申し込みください。
メールタイトルは「「リアル版・遥子の部屋」参加希望」としてください◎
temple00001.info@gmail.com
(@を半角に変えてお送りください)
このブログを読んでくださっている方でしたら、
老若男女問わず、どなたでもご参加いただけます。
お気軽にお越しくださいね。お待ちしております!