おはようございます。小出遥子(こいではるこ)です。
「飛べるよ」と言う人たちは、すでに上空高く舞っている人たち。「飛べるわけないよ」と言う人たちは、地面に張りついている人たち。みんな、ただ、自分の状態を言っているだけなんだよね。
少し前にも書きましたけれど、
誰のどんな発言であっても、いちばん最後に、
「……と、私は思っています」
ということばを脳内でおぎなうことを忘れなければ、
変な風に調子に乗ったり、落ちこんだりすることは避けられますよ。
どんなことばも、すべて、その人自身の人生を表したものであって、
ほんとうのところ、こちらには「一切」関係ないんですよね。
もちろん、誰かのことばを自分に対するアドバイスとして受け取ることもできますし、
それも、ときにはとても大切なことだったりします。
でも、すべてをド真剣に真に受けてしまっていたら、こちらの身が持ちませんから。
なので、いったん、すべての発言に、
「……と、私は思っています」
ということばを補って、こちらの頭をクールダウンさせてから、
それを自分の人生にどう活かしていくか(あるいはまったく活かさないか)決めればいいですね。
あと、これは服部みれいさんという方が書かれていたことなんですけれど、
結婚してしあわせになりたいのなら、結婚してしあわせになった人に相談すべし。
離婚してしあわせになりたいのなら、離婚してしあわせになった人に相談すべし。
というのは、やっぱり、非常に大事なことだと思いますね。
結婚や離婚に限らず、ね。
どんな人も、自分の経験からしかなにかを話すことはできませんから。
それならば、もし、誰かにアドバイスを求めるなら、
自分のしたい経験をしている先人にした方がいいですよね。
そうでないと、なんというか、
お互い、得るものが少なすぎる時間を過ごすことになるので……。
反面教師ということばもあるし、叩かれて伸びるタイプの人もいると思うけれど、
私は、「飛びたい!」と話したら、「飛べるよ!」と返してくれる人が好きだし、
すでに気持ちよく飛んでいる人の姿に夢を見たいな、と思うので。
まあ、個人の好みの問題ですけれどね。
私は、こうしているよ、というお話でした。
なにかの参考になれば!
お読みくださってありがとうございました。
よい一日をお過ごしください◎
3月5日(月)の18時半から、大阪市天王寺区の應典院さんにて、
Temple School第5弾を開催します!
ゲスト講師は禅僧の藤田一照さんと、武術家の光岡英稔さん。
イベント後は講師二人の共著『退歩のススメ』(晶文社)のサイン会も予定しています。
先着80名さま限定。どうかお早めにお申込みくださいませ。
次回「遥子の部屋」は、3月2日(金)20時からです。
小出遥子への質問、お悩み相談、最近のブログやTempleのご感想など、
どなたさまでもお気軽にメッセージくださいませ~。
ご質問やご相談には、番組内で、可能な限り、お答えさせていただきます。
フェイスブックページ(https://www.facebook.com/koide.haruko/)に
メッセージを送っていただくか、
Templeのメールアドレスにお願いします。
temple00001.info@gmail.com
(@を半角に変えてお送りください)
あなたのお話、小出遥子が対面でお聞きします。
お悩みのご相談もOK。
これまでの人生をしみじみと振り返っていただくのもOK。
どのようなお話でもまったく問題ございません。
安心できる空間(東京都内のお寺の一角など)で、
ゆっくり、じっくり聞かせていただきます。
もちろん、秘密は厳守いたします。
ご興味ございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。
temple00001.info@gmail.com
(@を半角に変えてお送りください)
※スカイプでの遠隔個人面談もはじめました。
こちらもお気軽にお問い合わせください。
東京と京都で「リアル版・遥子の部屋」というお話会を開きます!
くつろげる空間で、おいしい食べ物や飲み物(お酒も!)をたのしみながら、
みなさんと、の〜んびりお話できたらな、と思っています。
このブログに書いているようなお話も、もっとディープに語っちゃおうかな。
ご質問も大歓迎ですよ〜。
◆2月18日(日) 13時半〜15時半 東京都内笹塚駅周辺某所【満員御礼】
◆3月4日(日) 13時半〜15時半 京都市祇園周辺某所
いずれも参加費は2000円です。
ご興味ございましたら、ご希望の会場(東京or京都)と、
お名前と、ご連絡先と、小出へのひとことを添えて、
以下のアドレスまでお申し込みください。
メールタイトルは「「リアル版・遥子の部屋」参加希望」としてください◎
※東京会場はおかげさまで満員御礼となりました! ありがとうございます!
このブログを読んでくださっている方でしたら、
老若男女問わず、どなたでもご参加いただけます。
お気軽にお越しくださいね。お待ちしております!
temple00001.info@gmail.com
(@を半角に変えてお送りください)