おはようございます。小出遥子(こいではるこ)です。
「小出さんは瞑想をされていますか?」
というご質問をいただいたので、お答えします。
瞑想ね、以前は、毎日やっていましたよ。
いまはそんなにやっていませんけれど。
それこそ5年間ぐらい、毎朝の日課としてやっていました。
だいたい1回20~30分ぐらいはしていたかな?
最初は宝彩有菜さんの本を読みながら基本に忠実にやっていて、
それがある程度身に付いたかな? というところから
(始めてから2年経ったぐらいだったかな?)
私が呼吸法を習っていた加藤俊朗さんのメソッドを取り入れたり、
瞑想中に「南無阿弥陀仏」を(こころの中で)となえたりし始めて、
まあ、自己流でいろいろ試していました。
基本さえできていれば、「あ、これよさそう!」と思うことも
どんどん取り入れてしまっても、私は良いとは思います。
ただ、瞑想初心者は、やっぱり、信頼のおける指導者の元で、
一度はがっつりとそのやり方を身に付けることをオススメします。
基本ができていないうちに「自己流」をやろうとすると、
やっぱり、ぐちゃぐちゃになってしまうので。
数年間、かなり真面目に取り組んでいたのに、
どうしてやめたのか? と聞かれても、
なんとなく……? としか答えられません(笑)。
とくに明確な理由があったわけではないし、
瞑想が嫌になったわけでも、まったくありません。
ただ、瞑想中に体験、体感、体認するあの世界観を、
瞑想以外の日常の中でいかに生きていくのか、
そっちの方に興味がうつったんですね。
いかに瞑想状態(状態、でもないのですが……)のままに
「現実」の世界を生きていくのか。
その課題に、がっつり取り組みたくなったのかな。
もちろん、瞑想をやりながらその課題に取り組む方は大勢いらっしゃるし、
というより、どちらかと言えばそれが「一般的」ではあると思います。
でも、なんか、やめちゃいましたねえ(笑)。
まあ、そういう流れの中にあったのでしょう。
というわけでガッツリ瞑想をする時期は終わったのですが、
いまは、「あ、頭に気がのぼっているな~」というときとか、
仕事中に気分転換したくなったときとかに、
椅子に座ったまま、気軽に瞑想をたのしんでいます。
まあ、いろんなスタイルがありますよね。
自分に合っていれば、なんだって良いのだと思います。
で、ここからが今日の本題なんですけれど。
(前置き長いな!)
瞑想をしていると、ごくごくたま~に、
ちょっとおもしろいビジョンが見えたり、
確実に自分のものではない声(怖いものではない)が聴こえたりすることがあって。
こういうのって、ちょっと「アブない」話なので、
あんまり私も普段は言わないようにしているんですけれど。
ちなみに禅ではこういう体験(にこだわること)を
「魔境」と呼んで、厳しく戒めています。
私自身は
「そりゃあ、まあ、いろんなことが起こって当然でしょ、
瞑想しているんだもの」と冷静に思うだけで、
その体験自体にほとんど意味を持たせてはいません。
ただ、単純に、「へえ~、おもしろいねえ」と思うだけ。
で、たいていの場合は、その体験自体、
瞑想後にはすっかり忘れてしまっています。
このぐらいのクールさを持っていないと、
やっぱり、ちょっと、危険かな、とは思う。
なので、くり返しますけれど、とくに初心のうちは、
信頼のおける先生の元で指導を受けるのが大事だとは思います!
(私も、時々、お寺の坐禅体験に参加して調整していました。)
と、注意事項を並べた上で。
先日、瞑想中に見たビジョンが、なにか、絵的にうつくしいものだったので、
単純に「綺麗だな」ということで、みなさんにシェアしますね。
瞑想中、私は、裸の状態で、真っ暗な宇宙空間に浮かんでいました。
ふと気がつくと、私の意識は私の肉体を離れ、
少しだけ距離のあるところから、
宇宙空間にふわふわと浮かぶ自分の姿を見つめていました。
宙に浮かぶ自分のおなかのあたりに意識がぐーんと寄っていって、
どんどんどんどん寄っていって、
もはや肌の色しか見えない……というところまでいった、
次の瞬間。
自分だと思っていたものが、そのまま、全宇宙になっていたのです。
なんというか、
「自分はそのまま宇宙だし、宇宙はそのまま自分なのだ」と。
そのことを、ビジュアル的にガツンと教えてもらったような体験でした。
ま、あくまで「瞑想中の体験」です。
それ以上でも以下でもありません。
変に神秘化するつもりもないです。
でも、まあ、単純に、うつくしかったな、と。
もし、あれが「ほんとうのこと」なのだとしたら、
ほんとうに、なにも怖いことなんかないな、
安心して、ただただ生きていればいいんだな、と。
そんなことを思います。
台風、見事に日本縦断ですね。
くれぐれもお気をつけくださいね!
よい一日をお過ごしください◎
次回「遥子の部屋」は10月6日(金)20時からです。
小出遥子への質問、お悩み相談、最近のブログやTempleのご感想など、
どなたさまでもお気軽にメッセージくださいませ~。
ご質問やご相談には、番組内で、可能な限り、お答えさせていただきます。
フェイスブックページ(https://www.facebook.com/koide.haruko/)に
メッセージを送っていただくか、
Templeのメールアドレスにお願いします。
temple00001.info@gmail.com
(@を半角に変えてお送りください!)