最近、「相手(対象)はすべて完璧」という考え方を知りました。
自分の外側のものは、すべて「そのようにしてある」だけで、良くも悪くもそれ以上の意味をそこに付与してしまうのはこちら側の問題なのだと。
外側に「見る」ものは、すべて自分の内側の反映なのだと。
なるほどな~、と思いました。
そして、なんだか、少し楽になりました。
私たちは、外側の「誰か」や「なにか」を見て、そこに映し出されたものを見て、自分自身の姿・かたちを知ります。
というか、ほんとうは、外側のものを見ているようでいて、実は自分自身の姿「しか」見ていないのかもしれません。
私たちは、そもそも、自分以外のなにかを「見る」ことなど、できないのかもしれません。
ぜんぶ、ぜんぶ、ぜんぶ、「自分」、なのですね……。
嫌なもの、不快なものが「ある」わけじゃない。
それを嫌なもの、不快なものとして見る自分が「いる」だけなんです。
とすれば、です。
もう、私たちにできることは、自分を整えることだけなのですよね。
誰かやなにかのせいにはできません。
いや、誰かやなにかのせいにしたっていいけれど(そりゃ「アンタのせいよ」と言って泣き崩れたい夜だってあります! 人間だもの……)でも、実際、それだけじゃなにも変わりません。
ほんとうに、一ミリも変わらないんです。
よく使われるたとえだけど、鏡の中に手を突っ込んでなにかを正すことはできないんです。
鏡にうつっている、その大元である自分を正す以外、方法はないんです。
「自分を整える」って言うのは、つまり、「自然に還る」「自然を生きる」ということだと思うんです。
「あるがまま」の自分を生きる。
「いま」「ここ」「自分」を生きる。
ただ、それだけの話なのだと思います。
そんな単純なことが、どうしてこんなに難しくなってしまったんだろう。
「難しい」っていうのも、幻想なんですけれどね。
なんだか抽象的な話になってしまいましたが、今日はここで終わりにします。
また近いうちに続きを書きます。
———————————————————————————————————–
このたび、私、小出遥子主宰のワークショップ、Temple vol.2を、2015年3月2日月曜日の夜、ふたたび神谷町光明寺本堂をお借りして開催させていただくことになりました。
vol.1を経てあらたに気がついたこと、改善すべき点などを織り交ぜて、さらにみなさまにとって居心地の良い空間をご提供できたらいいな、と思っております。
もしご興味がございましたら、以下のフォームよりお申込みの上、お気軽に遊びにいらしてくださいませ。
http://goo.gl/forms/CsMHRXPFWR
どうぞよろしくお願いいたします。
【Temple vol.2】
日時:2015年3月2日(月)19:00~21:00(受付18:30~)
☆タイムスケジュール☆
18:30~19:00 受付&リフレクション1
→お寺の本堂=仏さまの見守る空間で、思い思いにお過ごしいただけます。
19:00~19:15 リフレクション2
→お坊さんと一緒に、参加者みんなでお経を読みます。
(今回も光明寺の松本紹圭さんが導師をおつとめくださいます)
19:15~19:45 ウィズダム
→数名の参加者の方に、ご自身が大切にしている「ほんとうのことば」
(真実を指し示すことば。事前にお送りいただきます)をシェアしていただきます。
19:45~21:00 ダイアローグ
→少人数のグループに分かれての座談会です。テーマはそれぞれの思う「ほんとうのこと」。
会場:神谷町光明寺本堂 (東京メトロ日比谷線・神谷町駅3番出口より徒歩1~2分)
http://www.komyo.net/web/kamiyacho.html
定員:40名
参加費:無料
(ワークショップ中にお賽銭箱へ入れられたお気持ちは、全額、「お寺おやつクラブ」 http://www.higan.net/oyatsu.html に寄付いたします)
お申し込み:こちらのフォームよりお願いいたします
http://goo.gl/forms/CsMHRXPFWR
お問い合わせ:
temple00001.info@gmail.com
(光明寺への直接のお問い合わせはご遠慮ください)
主催:小出遥子
※Temple vol.1のレポートはコチラです!
【2015/1/29(木)Temple vol.1レポートその1(リフレクション1・2)】
https://www.facebook.com/temple00001/posts/1377428022555939
【2015/1/29(木)Temple vol.1レポートその2(ウィズダム)】
https://www.facebook.com/temple00001/posts/1377428102555931
【2015/1/29(木)Temple vol.1レポートその3(ダイアローグ)】
https://www.facebook.com/temple00001/posts/1377428235889251
【2015/1/29(木)Temple vol.1参加者の感想まとめ】
https://www.facebook.com/temple00001/posts/1376895389275869
Temple Facebookページ:
https://www.facebook.com/temple00001
Temple Twitter:
https://twitter.com/Temple00001