おはようございます。小出遥子です。
最近お仕事でお会いしたとても素敵な方が、
こんなことをおっしゃっていました。
自分が「感じた」ものがそのまま正解。
「考えた」ことは他人にツッコまれる。
でも、自分が「感じた」ことは、
他人にとやかく言われる筋合いがない。
だってそう「感じた」んだから。
そこにしか正解はないんですよ。
これ、ほんとうにそうだなあ、と思うんです。
いや、ほんとうにそうだなあ、と「感じる」んです!(笑)
「考える」は、首から上だけですること。
「感じる」は、全身全霊で、世界のすべてと協働してやること。
どちらが強いかと言ったら、断然、後者ですよね。
「感じる」を大切にできる人は、強いです。
彼、彼女が生きる道は、そのまますべて正解だから。
さらに、その正解が、
あくまで「自分だけの正解」であることを知っていて、
そこに一切の不満を覚えていないから。
「この正解を全人類と共有したいんですっ!」
「みんなの間違いを正したいんですっ!」と息巻いている人は、
これって、ほんとうに「感じた」ところからくる正解かな?
頭だけで「考えて」導き出した正解じゃないかな?
と、一度、自分自身に問いかけてみるといいかもしれない。
「自分だけの正解」を大切にできる人は、
「あなただけの正解」も大切にできます。
「私はこう感じます。これは私にとって大切な正解です。
これが“私にとっての正解”でしかないことも知っています。
でも、私にとっては、ここにしか正解がないんです。
だからこそ、あなたが大切だと感じているその正解を、
私は大切にしたいし、尊重したいと感じます」
こころの底からこういう風に言える人は、やっぱり、強いです。
そういうものに、わたしはなりたい。
「感じる」を大切に、生きていきましょう。
よい一日をお過ごしください◎
≪今後のTempleのスケジュール≫
【5/28(日)】Temple@瑞因寺
(名古屋でのTemple初開催! ふるってご参加くださいませ!)
【5/30(火)】Temple@神谷町光明寺(ゲスト:プラユキ・ナラテボーさん) ※満員御礼
【6/5(月)】Temple@髙願寺
(ゲスト:小笠原和葉さん)
【7/23(日)】Temple School 特別イベント第2弾(ゲスト:横田南嶺さん、藤田一照さん) ※満員御礼