【日記】2023年9月19日(火)快晴 〜私の仕事は「推し活」です!〜

5時半起床。
頭も腰もダル重ちゃん。
なんとか瞑想会だけは頑張ろう。

TANDEN瞑想&朝勤。
どんなに体調悪くてもできるTANDEN瞑想って、
ほんと、真の瞑想だと思う。
条件にコントロールされないってことだものね。

瞑想後のトークで、ラボのみんなに、
「御神事、お手伝いしてくださる方、大募集中です!」と投げかける。
ショート動画の編集だったり、日々の発信からの気づきのシェアだったり、
アンクメディアの放送のサポートだったり……。
これを受けて、秋分瞑想のお手伝いを申し出てくださる方がおふたり、
動画制作のサポートを申し出てくださる方もおふたりいらっしゃって、感涙。
ほんとうにありがたいことです。

どうしてもやらなきゃいけない事務作業だけこなして、
トレーニングはおやすみにして、カフェオレを飲む。
朝のコーヒータイムを、さらに贅沢に過ごしたいな、と思い、
ロクメイコーヒーさんのカフェオレベースを買ってみた。
まろやかで香り高く、やさしいお味。
こういうところにも、ケチケチしないで、ちゃんとお金をかけていきたいな。

コーヒーを飲んだらご機嫌になってしまい(笑)
結局仕事を始めてしまう。
23日の秋分スペシャルTANDEN瞑想会のサムネイル作成など。
なんなんだ、私は。
貧乏性なのか?
いや、仕事が好きなんだ!

10時から假屋舞さんの「三柱鑑定」を受ける。
素晴らしいセッションだった。めちゃくちゃ感動した。
これまでの自分の人生の詰まりの原因が一気に解消されるような……。
日柱の自分を、月柱で出してたら、そりゃ変な感じになるわな。
日と月を、とりあえずはしっかり区別することが大切だったんだ。
年柱のビジョンはしっかり定まっていて、思想にまで落とし込めているので、
あとはそれを月柱の自分で思いっきり表現していくだけだ。

月柱=オンモードの自分にエネルギーを与えるために、
日柱=オフモードの自分は思いっきり「知的な王様」として生きよう。
コーヒーを高級なものに変えたのは、そういうことだったのか(笑)。

そして、月柱での私のあり方は「推し活中の熱心なファン」が
ピッタリなのだという気づき、ものすご〜〜〜く腑に落ちた。
親鸞先輩を推す勢いで、TANDENメソッドも推していけば良いのだ。
シンプルじゃん!
私の仕事は「推し活」です!

いや〜、めっちゃ面白かった!
ここでの気づきは、また今度、TANDEN Lab.のプログラム内で
みなさんにシェアしますね〜!

舞さんのセッションからいただいた気づきを、早速友人Kにシェア。
元々彼女が四柱推命の命式の読み方を教えてくれて、
そこで舞さんのことも知ったのだ。
ありがたいご縁だ。

セッション後から気づきが止まらず、生理痛も忘れて(笑)今後のビジョンを描き続ける。
ひとまず、日柱モードと月柱モードの自分をわかりやすく切り替えようと思い、
リビングと寝室と仕事部屋のインテリアを再考する。
引っ越してきて1年経つが、今のおうちは仕事をするには良い環境なのだが、
そこに特化しすぎて、オフモードの自分のことをかなりないがしろにしていたことに気づく。
殺風景な仕事専用事務所で寝泊まりしていた感じ。
そりゃ、上手に休めなくても仕方ないよね。自律神経の調子も狂うわけだ。
少しずつ改善していこう。
まずは、すべての仕事(配信含む)を仕事部屋だけで完結できるように整えて、
リビングと寝室は、もう少し素の自分が満足できるように、趣味の要素を追加してみよう。

リビングや寝室は、流生さんの趣味とのすり合わせもあるので、
とりあえず自分の仕事部屋の環境を整えることに専念。
配信用のスタンディングデスク、早速注文しちゃった。
たのしい!

……と、こんな感じで遊んでいたら、あっという間に夕方になってしまった。
元々今日はおやすみの予定だったし(生理二日目だし)なにも問題なし!

洗濯物をたたんで、さすがに疲れが出たので、布団の上でゴロゴロ……していたら、
「おまもり絵本」に関して、とんでもないひらめきがやってきて、さっそくある方にご相談!
先方さんからもすぐにお返事がきて、かなり好感触な感じ!
来月お会いすることになっているので、
その際に具体的に打ち合わせをさせていただくことに。

いやー、すごいな。
年・月・日の柱がすっと通ると、こんなふうにひらめきがやってくるのか。
面白すぎる!
舞さんの三柱理論、マジで世界を変えちゃいそう。
私も全力で推していこう!

のんびりと夕飯を作って、流生さんの帰宅を待つ。
今日のメニューは肉なし麻婆茄子と、
じゃがいもと玉ねぎとキャベツとミョウガのお味噌汁と、白米。
流生さんが買ってきてくれたヴィーガン&ベジタリアン用クックドゥみたいなのを使ってみた。

20時半頃流生さん帰宅。
今日の出来事を熱っぽくシェア。
いろんなトピックがあって、ぜんぜんおしゃべりが止まらない(笑)。
それだけ「いい一日」だったってことだ。

22時過ぎに就寝。
さすがにくたびれていて、布団に入ってすぐに眠ってしまった。

関連記事