【日記】2023年6月5日(月)曇り 〜伊勢神宮内宮御垣内参拝&神前立命式〜

7時起床。
「岩戸の塩」と、二見の「無垢塩草」を入れたお風呂に入り、
すっきりさっぱり禊払い。

今日はいよいよ内宮御垣内参拝と神前立命式。
参拝、参列できることが決まった日から、ずっとどこか緊張して過ごしていた。
でも、ほんとうにたのしみ。
たのしみすぎて震える!(笑)

お風呂から上がって、丁寧に身支度を整え、9時半頃にホテルを出る。
駅前でタクシーを拾い、内宮のおはらい町通りの前のコンビニで下ろしてもらう。
便箋を買おうと思ったのだがなかったので、代わりにノートを買う。

荷物が増えてしまったので、おはらい町通りの三河木綿のお店で
ミニトートを買い、その足でスタバに入る。
神前立命式で宣言することを紙に書き記しておこうと思って。

カモミールティーをいただきながら、じっくりと宣言を練る。
と言っても、毎朝自宅の神棚や仏壇に向かって宣言していることなので、
文言は割とすんなりと決まった。
神前立命式は、ひとり120秒与えられているけれど、
私の宣言はぜんぶ読み上げても1分もかからないぐらいの短さになってしまった。
潔い感じがして、これもまた良し!

10時50分に宇治橋前集合と聞いていたので、余裕だな、と思っていたら、
正宮前に変更になったらしく、LINEで連絡が来ていた。
ぜんぜん気づかなかった!
焦って早歩きで正宮前に向かう。
スーツ姿で暑い中早歩きをして汗だくに。
お化粧が落ちちゃうよ〜(涙)。

なんとか点呼に間に合い、11時半少し前に、いよいよ正式参拝で御垣の内側へ。
いやーーー ものすごい体験だった。
なんだろう、もう、わけもわからず、ただただありがたくて、涙が出てくるの。
ついでに鼻水も「ツーーー」って垂れてきて(笑)。
汗と涙と鼻水でぐっちゃぐちゃになりながら、ただただ神様に感謝をお伝えする。
日本人に生まれたことを、すべての細胞が、すべてのDNAが、よろこんでいる。

あっという間に参拝終了。
でも、生涯忘れない体験になった。

ぱっぱ隊のメンバーさんたちと
「すごかったですね……」「ありがたいですね」「泣いちゃいましたね」と言い合いながら、
(やっぱりみんな泣いちゃったみたい。あれは泣くよ……。)
宇治橋まで移動。
集合写真を撮って、一旦お昼休憩。

昨日もお会いできた福家友理ちゃんと軽食をご一緒できるという
幸運に恵まれる。
(とは言え、私はサイダーのみ。)

ぱっぱ隊のメンバーさんともいろいろお話しできて、めっちゃうれしかった!
ある方に「友理ちゃんのご親族ですか? お顔が似ているような」と言われて
テンションぶち上がり!(笑)
似て……はないと思うけど(あ、でも丸顔なところは一緒か!)ありがたいお言葉でした。

ここで、なんと、地元がいっしょのぱっぱ隊メンバーさん発見!!!
えええ!? なんでこんなマニアックな機会に(失礼!)村上の人に会うんだ!!!(笑)
いやー、もう、神さまのはからいって完璧すぎるわ。

12時半に再び集合して、内宮内某所へ。
普段は民間の人は絶対に入れないというある場所に連れていっていただき、
(天皇家、皇族の方々、総理大臣クラスの方々が式典を行う場所らしい……)
神前立命式スタート。

与えられたいのちをどのように使って、どのように次世代につなげていくか、
神さまにいちばん近い場所で宣言をさせていただくという式典。

心が決まった人から順に、ということだったので、
私はかなり早めに前に出て、宣言をさせていただいた。

宣言内容は……TANDEN Lab.の方にだけ、こっそりお伝えします。

ここでもやっぱり、ぐっと胸に迫るものがあって、涙が出そうになった。
でも、ぐっとこらえて、しっかりと宣言を終えさせていただいた。

なんてありがたい機会なんだろう。
ご縁に大感謝。

席に戻ったら、気が抜けて、こらえていた涙がふきだす。
神さま、みなさま、ほんとうにありがとうございます。

ひとりひとりの宣言も、ほんとうに、ほんとうに素晴らしかった。
ひとつひとつのいのちが、かけねなく、尊い。

みんなで、生まれ直したね。
おめでとう、私たち。

15時半少し前に閉会して、解散。
ご一緒できたみなさん、ほんとうにありがとうございました!

式典後、たくさんの方に「議員さんですか?」とか「宝塚関係の方ですか?」とか声をかけられて笑った。
髪型と服装と、あと宣言の内容と、その雰囲気がそう思わせたのだろう(笑)。
紛らわしくてごめんなさい(笑)。私はどこまでもパンピーです。

内宮を出て、昨日今日と仲良くお話しさせていただいたKさんオススメの
飛竜頭をお土産に買い(めっちゃマニアック!笑)タクシーでホテルに戻る。

ああ、ほんとうに、おなかポカポカ。
もう、一気に祓われた気がする。
そして、いよいよ決意が固まった。
私は、私を、生きていく。
TANDENメソッドを、日本中、世界中に力強く伝えていく。
もう、1秒だって、無駄にはできない。
悲壮感漂う感じじゃなくて、すごくすごくスッキリした気持ちで、そう思う。
今日はほんとうに「生まれ直し」記念日だ。

流生さんに電話をして、今日の報告。
流生さんに「おめでとう」と言ってもらって、なにか、すべてが着地した感じがあった。
ありがとう。

ホテルのカフェで、昨日と今日の日記を書く。
ぜんぶ書き終えたら18時半に。

神宮にいただいた記念品がかなりのボリュームになり、
持ってきたトランクに入らないので、フロントから荷物を送ることにする。
重いの嫌だもんね(笑)。

コンビニに行って、精進落としのビールを1本だけ買ってきて、
おつまみといっしょにたのしむ。
はぁーーー ほんとうに、よい経験をさせてもらった。
全方位に感謝しながら、ちびちびいただく。

飲みながら、明日行く予定の瀧原宮のアクセスを調べて驚愕。
これは……公共機関使っていく場所じゃないな!(笑)
電車の待ち時間「81分」とか、無理だわ(笑)。
ここは今度、流生さんといっしょに車でお参りしよう。

ってことで明日は一気に暇になった(笑)。
お土産だけ買って、早めに横浜帰ろうかな〜。

さすがにどっと疲れが出て、21時にはベッドに。
すぐに眠ってしまった。

関連記事