
7時起床。
日焼け止めだけ適当に塗って、流生さんと二人、陸苗の水やりに。
苗、かなり育ってた!
けど、雑草もめっちゃ育ってた(涙)。
彼らの生命力を思い知る。
桑の実がたくさんなっていたので、せっせと口に運ぶ。
甘酸っぱくて美味しい!
そうです。
このゆってぃみたいなのが私です。
桑の実、こどもの頃学校の遠足で行った野山ではじめて食べた時は、
マジで感動したな〜〜〜。
世の中にこんな美味しいものがあるのか! ってぐらい。
おおげさじゃなく、そのぐらい感激した。
甘いものに飢えていたのかな……。
水やりを終えて、都内に用事のある流生さんと分かれ、
私は森ウォーキングへ。
短めのコースを15分ほどで抜けて(早っ)そのまま街へ。
銀行でひたすら振り込み業務。
なかなか手間がかかる。
手数料もかかる(涙)。
でも、大きなお金がドカンドカン動くのは気持ちいいね。
早歩きで帰宅して(できるだけ運動したい!)そのままトレーニング。
腹筋もスクワットも、5回目ぐらいから筋肉が「きゅ〜〜〜っ」となる。
痛いのなんの。
でも、「やる」一択なんだ!!!
お経、祝詞、六方拝、お祈り。
「とほかみえみため」、なんだかすごくいい感じがする。
なんというか、ますます「通り」がよくなるような……。
流生さんも昨日からはじめている。
素直な人だ。
30分ほどお昼寝。
起き出してからお風呂。
お風呂の中ではひたすら自分MTG。
今後の仕事のスケジュールを整理したり、
ひらめきをひたすらにノートに書き留めたり。
気がついたら2時間以上入っていた。
お風呂から上がって一息ついていたら流生さん帰宅。
流生さんが買ってきてくれたワッフルとお茶でおやつタイム。
今日は桑の実とドライフルーツしか口に入れていなかったので(なんかそうなった)
おなかが空いていてむしゃむしゃと一気食べしてしまった。
郵便物をポストに投函しがてら、ドラッグストアに買い物へ。
ナッツとドライフルーツを補充。
一日一食生活に戻しているけど、この生活にまだ慣れていなくて、
やっぱり微妙におなかが空くので、これらだけは食べていいことにしている。
(ワッフルは「到来物」なので別腹!笑)
これまでの経験上、だいたい2〜3週間ぐらいで落ち着くだろう。
18時頃から夕飯。
いつもの明太子ご飯とお味噌汁。
ちくわをわさび醤油で食べる。
なにを食べても美味しいな〜!
食後、リビングで『凪のお暇』を一気読み。
話の構成の巧みさにうなる。
漫画家さんってすごいな……。
布団に入ってからも夢中になって読み耽る。
凪のお母さんが出てくると、胃のあたりがキュッとなる。
呪縛だね。
クリアリングあるのみ。
21時就寝。