
5時半起床。
瞑想の祈りの時間にお経を上げて、
神さま、仏さま、ご先祖さまと「お話し」をする。
これはとても良い習慣だと感じる。
7時半過ぎに家を出て、森散歩へ。
やることがたくさんあっても、この時間は大切にしたい。
森にほぼ入らなかった(流生さんの花粉症に配慮していた)2ヶ月間、
なんか「めぐり」が悪くなっていた気がする。
時間って不思議だな。
あると思えばあるし、ないと思えばないのだ。
結局は、なにを大切にしたいのか、どんなふうに時間を使いたいのか、
そこだけなんだよな。
そこを自分に問いかけ続けること、忘れちゃいけないな。
森に入ると、自然に呼吸が深くなる。
そうそう、昨日見かけたスズメバチは女王蜂だったらしい。
この時期に単体で活動しているのは女王さまなんだって。
道理ででっかかったわけだ。
9時過ぎに帰宅。
急激に眠気に襲われたので、20分ほど横になる。
10時からHIDENセッション4件。
なんと! またまた卒業生さんあらわる……!
いや〜〜〜 うれしいな。
Tさん、おめでとうございます!
ほんと、「体感ワーク」に全振りしてよかった。
大正解だった。
これでイケる。
絶対全員「卒業」できるよ!
昨日のお味噌汁とふりかけご飯でランチ。
お味噌汁には、Rさんにいただいた「生七味」を振った。
香り高くてめちゃくちゃ美味しい。
なんてことないお味噌汁が、一気に料亭の味に……!
良いものをいただいた。
食後、少しだけ横になって、午後の仕事スタート。
会計作業を、頭をハテナマークでいっぱいにしながらこなす。
これ、やっぱり、税理士さんにお願いした方がスムーズなんじゃ……。
なにもかもがハテナだらけで大渋滞。
この渋滞っぷりが、経済の滞りを生むような……。
とりあえず、いま見つかっている謎をすべてノートに書き出して、頭の整理。
これだけでだいぶスッキリした。
5月半ばぐらいになれば、ようやく法人としての会計もルーティン化されて
私もだいぶ動きやすくなりそう。
16時からHIDENセッション3件。
その後さくっとお風呂に入って、19時からのTANDEN Lab.のプログラムの準備。
渡辺カリンさんのお話、素晴らしく夢と希望のあることをお聞かせいただいた。
何歳からでも気の交流としての本来の「まぐわい」は可能。
そのための「準備」を、超具体的にお伝えくださって、ラボのみんなも興味津々。
カリンさんの講座の素晴らしいところは、再現性がずば抜けて高いところ。
「私もやってみよう」って素直に思わせてくれる。
ありがたい機会だった。
カリンさん、ほんとうにありがとうございました。
人類レベルの「特大級の未完了」、完了させていただきます!
渡辺カリンさんのご活動については、下記リンクからご参照ください。
https://lit.link/karin88
私や流生さんのような「真ん中」のセクシャリティの人にとっては、
性別を超えたところの普遍的なお話ももう少しお聞きしたかったところだけれど、
そこに関しては、私たちが、私たち自身のお役目として真摯にやらせていただければいい。
EDENで発信すべき内容が、少しずつ見えてきている。
プログラム終了後、流生さんが茹でてくれたうどんを食べて、感想を話し合う。
22時半頃就寝。
面白い一日だったな。