
【YouTube動画】痛いまんまで大丈夫。「なかったこと」にしなくていいよ。
痛みがあること=不幸、じゃない。
人生って、そんなに平面的にはできていない。
痛みがあって、はじめて見えてくる景色がある。
痛みを、痛みのままで受け止める「覚悟」ができた時、
人間という生き物の、世界という場所の成り立ちの、
ほんとうのやさしさを知ることができるんだ。
念仏の道に、つまりは「人間」の道に、カタルシスはない。
「これでいいのだ!」なんて、言える日はこない。
「これでいいのか?」
「これでいいのか?」
「これでいいのか?」
ここにあるのは「痛み」だけ。
痛みを排除した先に幸せがあるって?
ううん。
痛みを通して、よろこびを見るんだ。
生々しいほどのよろこびは、
いつだって、人間としての痛みとともにある。
見て見ぬフリしなくていい。
感じて感じぬフリしなくていい。
あるものは、ある、でいい。
生き抜いていこうね。
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
**********************************************
☆今回の動画のダイジェスト☆
・さるべき業縁のもよほさば、いかなるふるまひもすべし
・なにをしでかすかわからない「私」の自覚
・痛みから逃げるために「悟り」に逃げていませんか?
・さっさと「お山」から降りてこ〜い!(笑)
・「これでいいのだ!」は仏のセリフ、人間には決して言えないこと
・見て見ぬフリ、感じて感じぬフリなんかしなくていいよ
・あるものはある、それ以上でも以下でもない
・念仏の道=人間の道にカタルシスはない
・生々しいほどの「生きるよろこび」は痛みの中にある
・いま、いのちがわたしを生きている
・私には、念仏の道しかないんです
・生きて生きて生き抜いて、またここで会おう
どうぞおたのしみください✨
**********************************************
今回の動画で語っていることを受けて、TANDEN Lab.のメンバーさんから、
とてもうれしくて涙が出るようなご感想をいただきました。
以下にシェアします。
>
今朝の遥子さんのお話で、私の中のずっとあった「わからない、、」が、ばばばっとつながりました。
無理に変なことしなくてよかったんだ。
勝手に入ってきて、とどまって、あるんだな(来たんだな)で、クリアリング
ただその流れ
悪いことないし、
排除しなくていいし、
嫌に思ってもいいし、
何が浮かんでも、出てきても
受け入れられている
許されている
本当はそのことを知っていたから、ラボの皆さんのシェアを見て(ラボ以外の方の生き方もですが)励まされたり、感動したりするんだな。
ここから抜けるために●●しないと!
とかではない。
どうにかしなくてよかった
というのが、やっとわかりました。
開き直りも
こじらせも
他人のせいも
いじけも
体験したからこそ、そっかと思えました。
私は「悪いものを排除」しようとして、ずーっと頭の中で戦っていました。
生々しい喜びを人間として味わう
そのために来たのかぁと思いました。
ありがとうございます😊
**********************************************
動画の中でご紹介している本のリンクを貼っておきますね❣️
いずれも、ほんとうに素晴らしい、何度も何度も読み返したい本です。
『デッドエンドの思い出』 よしもとばなな=著 文芸春秋=刊
https://amzn.asia/d/4jI8hx9
『思いがけず利他』 中島岳志=著 ミシマ社=刊
https://amzn.asia/d/0zwzmJ4