【日記】2023年4月8日(土)晴れ 〜花まつりとのどぐろふりかけとフォンドヴォー醤油〜

5時半起床。
疲れが残っている。

今日は花まつり。お釈迦さまのお誕生日。
ってことは、わたしたちひとりひとりのお誕生日でもある、ということ。

わたしたちは、痛みをきっかけにして、
何度でも、何度でも、「生まれ直す」ことができる。

神の意志、仏の意志を持って、
個人のいのちを「生きる」ことができるのだ。

そんな話を、瞑想後のトークでもさせていただいた。

お茶といっしょに京都土産の阿闍梨餅をいただきながら、
流生さんとあれこれお話しする。
穏やかな時間。

昨日の分の日記をアップして、さまざまな事務作業。
家を開けている間に届いた郵便物の整理とか、
各種支払いとか、いろいろ。

流生さんに教えてもらった、ムツゴロウさんの記事が面白過ぎて一気読み。
ここまで強烈に生きた方だったとは……!

人生、いろいろ経験したもん勝ちだな。
どうせ死ぬんだから、って、この前提はいつだって忘れたくない。
まあ、ここまでの経験はしたくないけどな!笑
どれひとつとっても私の人生には必要ないエピソードだわ!笑

おなかに心をおさめて、新作(というか新版)メモリーオイルのボトル詰め作業。
ご神事と思ってやらせていただいております。
ものすごくパワフルで美しいオイルができた。
10日(月)発売予定なので、どうかおたのしみに。

流生さんとあれこれ語らいながらランチ。
流生さん作のお味噌汁と、友人にもらった広島の「めちゃうま」なのどぐろふりかけご飯。
ふりかけっていうか、混ぜご飯の素みたいな感じ。

美味し過ぎて目玉が飛び出るかと思った。
良いものを教えてもらった。

昼食後、布団に入ってお昼寝。
っていうか、もはや気絶。
寝た記憶もないほど、瞬時に寝てしまった。

気づいたら2時間以上経っていた。
弾丸旅で疲れていたんだね〜。
眠い時には眠るのがよろし。

15時のおやつにお茶と阿闍梨餅をたのしんで、
気合いを入れて午後の仕事。
今月末に行うセミナーのチケット販売ページやチケットサムネイルの作成。
心静かにコツコツと。
18時半頃、なんとかかたちになったので、本日のお仕事終了!

夕飯。
友人にもらったフォンドヴォー醤油を味わうために、流生さんが豚肉を素焼きしてくれた。
千鳥の番組で絶賛されていたお醤油だそう。

うますぎる……。
なんてことない豚肉が一気にフランス料理になった。
持つべきものは食いしん坊の友人だ!!!

お風呂に入って、疲れをリセット。
シャワーを浴びている時に仕事のアイディアがやってくるこの現象ってなんなんだろう?

22時少し前に就寝。
なんてことない一日だったけど、幸せな一日だったな。

関連記事