
5時半起床。
胃が重い。
若くないな……。
どうにかこうにか瞑想ガイダンスをして、
月初の定例事務作業をいくつかこなして、お風呂。
昨日の酔いをすべて流してしまうつもりで禊ぎ祓い。
昨日きていたコートをお洗濯。
いや、汚れてないはずだけど、気分的にね。
10時からHIDENセッション4件。
心機一転、HIDENに向かおうという気合で溢れた方々。
とは言え、「ほんとうに探求終わるのでしょうか……?」という不安気な表情も。
大丈夫、必ず終わります。
終わらせる気があるのならね。
これまで得てきた「さとり」の知識を、ガチで一旦サラにして、
(本気でサラにできるかどうかが肝です!!!)
空っぽになって話を聞いてくだされば、
そして本気で実践してくだされば、必ず、終わります。
明日のギャザリングもたのしみだな。
昨日友人にいただいたちりめん山椒と白米とお味噌汁でお昼。
うわあ……五臓六腑に染み渡る……!
めちゃくちゃ美味しい。
こういうご飯、大好き!
食後、2時間ほどお昼寝。
酔いで眠りが浅かったので、お昼寝できてだいぶ回復した。
とは言え、耳がボワボワする症状は変わらず。
耳の内側がむくんで腫れているんだろうな。
二日酔い、おそるべし。
1時間半ほどPC作業をして、身支度を整え、15時半前に家を出る。
今日は姪っ子の小学校の入学祝い。
上京してくる父母を中心に、家族で集まるのだ。
父母に直接会うのは一年半ぶりか。
宴会は18時から東京駅周辺のお店で行われるけれど、
その前に水道橋の野口整体の指導室に行く。
都内に出る用事がある時は、できるだけ先生のところに行きたい。
頭の使いすぎで胃壁が荒れているとのこと。
さすが先生、すべてお見通しだ……。
「これが10年続くと、ちょっと嫌な感じだね」とドキッとすることを言われる。
だよねえ……。
ほんと、仕事の仕方、考えないとな。
これ、毎回言ってる気がするけどな!
とりあえず、定期的に先生のところに通ってこまめに調整してもらおう。
八重洲のお店で家族集合。
なにを話したのか覚えていないほど、くだらないことばかり話していた気がする。
たのしかった。
弟家族は今年の7月から3年間、アメリカに行ってしまう。
この可愛い子ともめったに会えなくなる……。
寂しいよう!!!
みおちゃんがくれた手作りの「おまもり」を大切にして、おばちゃんもお仕事がんばるよ!
20時51分東京駅発の新幹線に乗って帰ってくる。
新幹線とタクシーを使えば、都内への移動もラクラクだね。
この手があったか……!
お化粧を落として、歯を磨いて、流生さんと少しだけお話をして、
22時半頃就寝。