
5時半起床。
最近(先日、久しぶりに野口整体の指導を受けてからだと思う)
夜見る夢の「質」が変わってきている。
これまでの私の夢にはないパターンが現れている。
今日は純文学系掌編小説のような質感の夢を見た。
ニッチな品揃えの本屋さん兼パン屋さんの女店主の話。
興味深い。
久しぶり(二日ぶり)にTANDEN瞑想。
気持ちいい〜。
瞑想は自分自身とのコミュニケーションそのものだと感じる。
クリアリングの肝は、自分のおなかの中にいる小さなこども
=ウニヒピリ=インナーチャイルド=傷ついたままになっている自分=龍
との日々のきめ細やかなコミュニケーション。
外側に問題が現れた時だけ、おなかに意識を向けるのではなくて、
(問題は、あくまでキッカケです!)
常にウニちゃんとコミュニケーションが取れていたら、それ以上のことはない。
毎日の服やアクセサリーを選ぶ時も、お昼に何食べるか決める時も、
お買い物をする時も、つねにウニちゃんとともに行う。
自分(顕在意識)だったらしないようなチョイスも飛び出てきたりして楽しいし、
なによりウニちゃんが喜んでくれているのがわかって、めちゃくちゃうれしいし、心地いい。
ずっと求めていたコミュニケーションは、ここにあったんだ。
これから一生いっしょだよ、ウニちゃん🐉✨
って話を、瞑想後のトークでも熱弁。
ウニちゃんが「おそうじしよう」と提案してくれたので、
仕事部屋をすみずみまで「触れる」おそうじ。
興が乗ってきたので、仕事部屋に限らず、家中のおそうじもしてしまう。
仕上げにフランキンセンスのお香も焚いた。
はぁ〜〜〜 気持ちいいな。
10時から個人セッション1件。
友人Kの親の呪縛からの解放ワークのお手伝い。
いや〜、深かった……。深過ぎた!
親と「世間」との関係性の中で、かなり複雑な傷つき方をしているケース。
でも、その傷は、そのまま才能。
そこで傷つけること自体が才能なんだ。
呪縛と向き合うのはキツい作業だけど、ここをうまく掘り下げることができたら、
自分の人生という名の問いに、革新的な「補助線」が引かれる。
あとはコツコツ辿っていくだけ。
特大級の傷は、特大級の才能。
「私が私でよかった」と言える世界線への鍵そのもの。
傷の中に鍵を隠すなんて、神さまも人(?)が悪いよね。
深掘りセッションでおなかがすいたので、お味噌汁を作って食べる。
穏やかな日差しの中でのランチタイム。至福……。
30分ほどお昼寝をして、起きてから流生さんのお部屋に行ったら、
なにやらお手紙を書いている模様。
「遥子ちゃん、タイミングいいね〜!」と言って、
ホワイトデーのお手紙をもらう。
「こっそり置いておこうと思ったのに!」と悔しそうな流生さん。
ごめん(笑)。
お手紙の内容は秘密。
とっても嬉しいことが書いてあった。
一生の宝物にしよう。
ありがとう、流生さん。
「クリアリング本」の元となるデータ、2本目の動画を文字起こし。
いつもながら、自分の軽快な講座構成に驚く。
完全に、「自分」がやっていない。
すげえや、これ。
夢中になっていたら16時過ぎに。
街に下って、流生さんとの待ち合わせ場所へ。
今日は、バレンタインのお返しで、私の好きな居酒屋でお酒を奢ってもらえるのだ!
チョコのお返しがお酒……?
私(たち)らしくていいじゃないか。
お刺身やら、カンパチのカブト焼きやら、ふきのとうの天ぷらやら、
美味しいものをたくさん食べて大満足。
なんていいホワイトデーなんだ。
AIにできなくて、人間にはできるものってなんだ……?
という、よくある哲学的な問いで盛り上がって、いい感じに酔っ払ったところで店を出る。
ちなみに、二人とも、この問いには、明確な「答え」を持っている。
こういうところ、共通していてよかった。
バスに乗って帰宅。
そのまますぐに寝てしまう。
20時頃だったかな。