【日記】2023年3月11日(土)快晴 〜命灯会(みょうとうえ)〜

5時20分起床。
地震で目が覚めてしまった。

夜中に来ていたお問合せの対応などをぽちぽちと。

先日から左肩が痛くて腕を上げられない。
噂の四十肩ってやつか?
我ながら不調のデパートだな〜。

痛がりながらも瞑想会。
瞑想後のトークでは

「イケメンの大根がご立派である理由」

について熱弁した。

なんの話だ(笑)。

いやいや、真面目で大切なお話。
まあ、結局は、コツコツやること以上の「徳」ってないよ、ってこと。

「一発逆転ホームラン幻想」から「一抜けピ!」した人から、
この世界の、宇宙の成り立ちの優しさを知るんだ。

TANDEN Lab.は、こんなお話満載でお届けしております。
ご興味ある方は、いつでもご入会くださいね。

TANDEN Lab.
https://yoko-koide.com/tanden/

明日の瞑想会のおやすみの告知をして、
お茶を飲みながらのんびりYouTubeを観る。
穏やかな朝。

……と思っていたけれど、どうしても仕事をしたくなってしまい、
素直にその衝動にしたがうことにする。
「やらなきゃ」っていう強迫観念からじゃなくて、「やりたい」っていう前向きな気持ち、大事。

ってことで、クリアリング本の元となる音声データの文字起こしをコツコツと。
1時間ほど集中して、休憩。

おなかが空いたので、流生さんを誘って大好きな喫茶店へ。
ゆっくり、お散歩気分で歩いていく。
春そのものの陽気。ぽかぽか〜。

カレーと、昔ながらのプリンをたのしみつつ、いろんなお話をする。
コツコツやる人は立派な大根をゲットできるけど、
そういう人たちは立派な大根をゲットするためにコツコツやってるわけじゃない。
ただ、コツコツやっていただけなんだ。
コツコツやっていたら、結果として、
たまたま、立派な大根がゲットできてしまっただけ。
大根はあくまで副産物。
って話とか。
(この話、好きだな〜!)
いい時間だった。

いい時間をすごしてフワッとゆるんだら生理がきた。
コンビニに寄ってカフェオレとスイーツを買ってそそくさと自宅に戻る。
ちょうどよくバスに乗れてよかった。

家に帰って爆睡。
これでもか! ってぐらい爆睡。
ぽかぽか陽気の中、爆睡。
き、気持ちいい〜。

起きたら、まあまあ、頭も腰もお腹も痛くなっていた。
仕事はせずにのんびり過ごそう。

14時46分に、東北の浜をイメージして作られたキャンドルに火を灯し、黙祷。

もう、12年。まだ、12年。
それでも、生きていくしか、ないんだよなあ。

生きていくよ、私は。
あなたたちの「やり残し」は、私が、私たちが、完了させる。
できるところまで。

晩ごはんは、豚肉とキノコと九条ネギのバター醤油炒め、
冷奴、大根とブロッコリーのお味噌汁、流生さんは白米、私はビール。

超簡単なものばかりだけど、ごはんを作る時間はたのしいね。
どれも、ものすごく美味しかった。

本を読むなどのんびり過ごして21時頃就寝。
それにしても左肩が痛い。
横向きじゃないと眠れない私には由々しき問題だ……。

関連記事