【日記】2023年2月15日(水)曇りのち晴れ

5時半起床。
朝も早よから法人への業務移行作業。
まだまだ細かい作業がたくさん残っている。
今年度いっぱいはやることがありそうだ。

やりたいけど、怖い。
怖いけど、やりたい。

「やりたい」のも、「怖い」のも、
どちらも自分の大事な本心。

だから両方大切にしてあげよう。

「怖い」まま、「やる」。
「怖い」けど、「やる」。
「怖い」からこそ、「やる」。

その体験を、自分に与えてあげる。

自分がほんとうに求めているのは、
自分自身とのコミュニケーションそのもの。
そこから生まれてくる経験そのもの。

瞑想後に、そんな話をした。

朝風呂に浸かって作戦会議。
今日もやることたくさんだ!

10時から個人セッション3件。
勝負がつくのは、一瞬。
積み上げたから、勝てるのではない。
毎回毎回が「まったくあたらしい一瞬」なんだ。
この意味がわかった時に、探求は終わる。
個人が終わって、本当の意味での「生」がはじまる。

昨日の残りのカレーを流生さんと食べて、
(二日目のカレーの美味しさよ……)
30分ほどお昼寝。

午後もひたすら事務作業。
確定申告に関わる作業をしたり、発送作業をしたり、
新体制での個人セッションの受付リストを作ったり、
複数回コースでセッションを受けてくださっている方々に
次回のご予約をお願いするメールをお送りしたり。

休憩時間にはandan亭さんのガトーショコラを。
20秒ぐらいレンジでチンしても、ふわふわほわほわで美味しい。
ああ〜、幸せ……。

っていうか、このチョコ、流生さんへのバレンタインプレゼントなんだけどな!(笑)
まあ、仲良くはんぶんこだ!(マイルドジャイアン)

そのあともひたすらコツコツ事務作業。
没頭しすぎて、HIDENセッション1件すっ飛ばした!(涙)
クライアントさんからのご連絡で気づいて、もうひたすらに平謝り!!!
うわーん、もう、ボケボケだわ〜!
即座に連絡がついて、仕切り直しでセッション。
優しい方でよかった……。

若干凹みながら夕飯づくり。
凹んでいても、キッチンに立って手を動かしていると自然に元気になる。
不思議。
家事の偉大さよ。

夕飯はごく軽めに。
白米、辛子明太子、しいたけと大根とレタスのお味噌汁。
私はあまりおなかが空いていなかったので、お味噌汁だけ飲んだ。

andan亭のみちるちゃんの手作りお味噌を使ってみたのだけれど、
甘くて、すっきりしていて、めちゃくちゃ美味しかった!
からだ中の細胞が喜んだ!

ご飯を食べながら、いよいよ私の中の「でっかい気がかり」を解消しようと思う、
と流生さんに宣言。
何度も何度もチャレンジして、途中で投げ出して、そのままになっていた案件。
こんな、自分自身に対する裏切り行為みたいなこと、もういい加減やめるんだ。
ちゃんと完了させて、新しい世界を見るんだ、私は。
私は、私といっしょに、その世界を見るんだ。
もう二度と、あなたを置いていかないよ。

龍神カードを引いたらこの結果。

ふふ、そうだよね。
肚は決まった。

19時から「スナックTANDEN」。
「未完了を完了させるぞ!」トークで盛り上がった。
未完了の完了こそが、生きるよろこび、生きる理由。
みんなの前で「4時起きします!」宣言もしたぞ。

21時にお開き。
スナックで話題になった『死役所』なるドラマを観ようと思ったのだが、
流生さんが「今日はもっと軽いものを観たい」というので、
「水ダウ」の傑作選を観る。
なにも考えずにただ笑える番組って、偉大だよなあ。

22時頃就寝。

関連記事