【日記】2023年2月14日(火)曇り

5時20分起床。
夢にプロレスの武藤とお笑いの有吉と歌手のaikoが出てきた。
どんな取り合わせだ。
埼玉スーパーアリーナに、有吉と二人で、武藤のショー(試合じゃなくて)を
観に行ったら、aikoがゲスト出演していた、という夢。
有吉の恋愛相談にも乗った。
「そんなに心配しなくても、
有吉さんは、いずれ三久ちゃんと結婚することになるから大丈夫だよ〜」
とか言ってた、私。
なんだこの夢は……。
下世話すぎるぞ!

っていうか、あれ、夢の中では武藤だと思っていたが、
今考えると、あのビジュアルは蝶野だったな。
どの道、謎すぎる人選だ。

なんだか寒い。
あったかいお茶を入れて、瞑想。

「ねえ、店長さん。
私たちは、この世を見るために、聞くために生まれてきた。
だとすれば、なにかになれなくても、
私たちは、
私たちには、
生きる意味が、あるのよ。」

ふいに、映画『あん』の中のセリフが浮かんできた。
生きる意味、生まれてきた意味なんか、ここに尽きる。
でも、このシンプルな経験を、私は、ちゃんと自分にプレゼントできているかな。

久しぶりにオラクルカードコレクションたちと戯れる。
これからやろうとしていることに対して、かなり明確なアドバイスをもらった。
ありがたし。

10時からHIDENセッション4件。
話している人も、動いている人も、いない。

私が仕事をしている間、流生さんは家中をぴかぴかに水拭きしてくれていた。
キッチンの床も、お風呂も、ぜんぶぴかぴか。
最高! ありがとう。

ぴかぴかのお部屋でお昼を食べて、30分ほどお昼寝。

13時から個人セッション2件。
おひとりさま、HIDENご卒業!
先月、個人セッションに申し込んで、
お金を銀行に振り込んだ途端に「あっ」となったらしい(笑)。
OKストアの看板の「OK」だけが見えたらしい!(笑)
面白すぎる、そのお話!(笑)
「南無阿弥陀仏」の英訳は「All OK!」という話もあるし、
なんだか象徴的だね。

おふたりめは、4回コースの1回目。
とにかく、誤解をひとつずつ解いていく作業。
理解はいらない。努力もいらない。
エフォートレス、シームレスに、ただある、これ。

3時のおやつに、andan亭さんのガトーショコラ
&クッキーとメレンゲの詰め合わせセット。
ハッピーバレンタイン!
流生さんにラブレターも渡す。
喜んでくれてよかった。

シンプルで素敵なラッピング。

じゃーーーん!

流生氏、にっこにこ。
ケーキはちょっと大きく切り分けすぎたな!

うまま。
至福でありんす……。
andan亭さんのお菓子は世界一!
今年中に鹿児島行くぞ〜〜〜。

16時からHIDENセッション2件。
今日もよく働きました!

昨夜の心配は杞憂に終わった。
生理3日目でまだまだ頭がぼんやりしているから、
ちゃんとセッションできるかな、と思っていたけれど、
そもそも私、セッション中に一切頭なんか使っていないのだった。

今日は流生さんが夕飯を作ってくれるので、
その間に、私は近所のドラッグストアに買い物へ。
まだまだ寒いけど、少しずつ日が長くなっているのを感じる。

少しだけ事務作業をして、18時から晩ごはん。
流生さん特製カレーとサラダ。
あ、盛り付けが……。

カレーは、オーソドックスで、懐かしい味がした。
こういうのも大好き!
話題は男と女の「働き方」について。
身体のつくりが違うのだから、働き方がいっしょなわけないのにな。
そこを変に勘違いして同じ土俵に乗せると、いろいろややこしくなるんだよね。

夕食後、再び事務作業をして、20時頃布団に入る。
流生さんがなんとなく煮詰まっている感じがしたので、
話を聞いて、アドバイスをする。
自分「を」仕事にすることに関しては、私の方が経験が長いので、
こういう時に実体験から話ができるのはいいな、と思う。

22時頃就寝。

関連記事