【日記】2023年2月6日(月)快晴

6時半に便意で目覚める。
一昨日はキムチ鍋、昨日はカレー、と刺激物が続いていて、
若干、消化器官がダメージを受けているようだ。
みぞおちのあたりが硬い。

お風呂に入って身体をあたためる。
身体の使い方に関する本を読みながら。
結局、すべて、「つながり」の中で起きているんだよな。
全体性のど真ん中を生きていきたい。

全体性のなんたるかを「体感」したい方は、
ぜひ、流生さんのイールドセッションを受けてみてください。
世界の優しい成り立ちを、理屈を超えて感じられます。

ごきげんラボ流生
https://www.gokigen-lab.net/

身支度を整え、洗濯物を干して、10時少し前に出発。
10時半頃の電車に乗って江ノ島に出発。

11時半頃到着。
Kと合流して、片瀬江ノ島駅前の「クアアイナ」に吸い込まれて(笑)
超でっかいハンバーガーを食べる。
大学時代、二人で、青山のクアアイナまで行ったよね……(笑)。
たのしくてビールも飲んでしまう。
参拝前なのにね。

五行における「金」の性質とか、相克の考え方とか、興味深い話をいろいろ聞く。
Kはほんとうに頭がよくて、話が面白い。
私に四柱推命を教えてくれたのもKちゃん。
そんなにちょくちょく会うわけではないけれど、
(2月に入ってからは2回も会ってるけど)
私の人生の転機には、必ず彼女がそばにいる。

お店を出て、いざ、江ノ島。
今回のメインは完全に「参拝」。
江ノ島の三社と龍宮をお参りして、
昨日ブレンドしたオイルにご神気を注入するミッション。

いい感じのお天気の中、お散歩気分で気持ちよく神社を巡る。
が、お参りはしっかりと。

それにしても話が尽きない。
私はまあまあ記憶力の良い方だと思っていたが、
大学時代の「ある記憶」に関してだけ、あまりにすっぽり抜けていてびっくりする。
ほんとうにそんなことあったのだろうか。

江ノ島三社の中だったら、私は、一番行きづらいところにある
奥津宮の雰囲気がとっても好き。
ここだけ雰囲気が変わって「異界感」が味わえるんだよね。

丁寧にご挨拶して、ご神気を分けていただく。
オイルもさらにクリアになった。
ご神気満タンです!

龍宮にもご挨拶して、今回は岩屋へは行かずに江ノ島をあとにする。
よいお参りでした。

電車の時間まで、駅前のカフェでお茶。
っていうかお酒。
Kちゃんはサイダー。

ここでの話題は「太陽系のあり方」について。
話のスケールがでかすぎる……!
冥王星の実態についてとか(震え上がった)、
天の川銀河における太陽系の位置とか。
謎を謎のままに保障してくれる世界は優しいな。

15時すぎの電車に乗って江ノ島を去る。
私はまた来週来ますよ〜!

藤沢駅でKと別れて、私は小田急線に。
電車が動き出すと同時に爆睡。
気がついたら乗り換え駅だった。
そこからさらに数駅電車で移動して、最寄駅に到着。

夕方帰宅。
流生さんの顔を見てほっとする。

私が買ってきた「権兵衛」のおにぎりと唐揚げとサラダで乾杯。
『ブラッシュアップライフ』5話を見ながら。
転生、っていうか「やり直し」の回数が増えるにしたがって、
どんどん主人公のタスクが増えていくのが面白い(笑)。

食べ終わったら猛烈な眠気が……。
まだ18時半だよ!?
神さまのエネルギーに触れて調整が起きたのか。
眠気をこらえながら、湯たんぽを入れたり、歯を磨いたり、お化粧を落としたり。
……しているうちに少し眠気が去ったので(笑)
流生さんのいれてくれたお茶を飲みながら、しばし二人で読書。

身体を起こしているのが辛くなったので、19時半頃布団に入る。
そのまますぐに眠ってしまった。

関連記事