【日記】2023年2月3日(金)曇り

5時半起床。
っていうか、まったく眠れなかった。

仕事に関するビッグアイディアが真夜中に突然やってきて、
その実現の可能性を考えていたらギンギンになってしまい……。
いや〜、どうかなあ。
あたらしい扉はすでに開かれている。
あとは進むだけ、という感じがするのだけれど……
また私の中で一騒動起きそうでビクビクしている(笑)。
でも、やるっきゃないね。

今日は節分。
自分の中の鬼を追い払うのではなく、出合い直す日。
「鬼」も間違いなく「自分」であり、同時に「神」なんだ。
そんな気づきのキッカケとなる日です。
瞑想会後のトークでもこんなお話をした。

ゆっくり朝風呂に浸かりながら、真夜中にやってきた仕事のアイディアを吟味。
考えれば考えるほど、「やる」一択なんだよなあ。
でも、これを「やる」という選択は、
これまで積み上げてきたものを一旦サラにすることでもあって、
ここは慎重にことを進めたいな、と思っている。
準備期間も必要だし。
ってことで、スケジュール帳とにらめっこ。

お風呂から上がって、身支度を整えて、10時からHIDENセッション。
1名さま、ご卒業……!
最高齢卒業生さんじゃないかしら。
うれしいなあ。
Mさん、おめでとうございます!

MさんはTANDENラボのメンバーさんでもあって、
最近お話ししている「アンク」のキーワードにも大きく反応してくださった。
私たち、必ず、「会って」いますよね。
再会がうれしくてたまりません。

流生さんが作ってくれた肉野菜炒めと、
わかめとお豆腐のお味噌汁で、お昼ごはん。
最高のお昼ごはん。
大満足。

食後に2時間ぐっすりお昼寝。
さすがに昨夜一睡もできなかったのは、相当身体にこたえている。
いま無理をしたら、心臓が止まってしまってもおかしくないな、とリアルに感じる。
今日の午後は決まった仕事の予定はないので、できるだけのんびり過ごすことに。

YouTubeで好きな発信者さんの動画を見ながらお裁縫をしたり、
のんびりお茶を飲んだり。
コートのボタンが取れかけていたのが気になっていたので、
補修できてスッキリ!

流生さんのセッションを受けにお越しになったYちゃんをお見送りして
(ちょっとしたプレゼントをお渡ししたら、すごく喜んでくれた!)
お土産にいただいた京都・上賀茂神社の「やきもち」をいただいてから(美味!!!)夕飯準備。
寝不足で体調がすぐれないので簡単な雑炊を作る。

晩ごはんは、鯖缶雑炊、お昼の残りのお味噌汁。
鯖缶雑炊、初めて作ったけど、めちゃくちゃ簡単で美味しかった。
体調悪い時にもさっと作れるし、いいね。

映画『海街diary』を観ながら食べる。
漫画も映画もすごく好き。
鎌倉で聖地巡りしたいなあ。

観ている間にさすがに眠くなってくる。
湯たんぽを入れて20時頃就寝。

関連記事