【日記】2023年1月28日(土)晴れのち曇り時々小雪

5時半起床。
喉のあたりに違和感。
全身が熱っぽい。
養生しよう……。
ってことで、今日も野草茶を煮出す。

瞑想後のトークでは、目標年収(年商)の設定の仕方についてお話しする。
TANDENラボのフェイスブックグループページでシェアした内容、
こちらにも貼り付けておきますね。

【不定期更新・お金との遊び方シリーズ💴 その1】

今朝のお話の補足!
目標年収(年商)の決め方。
※値付けにも応用できます❣️

頭はワサワサするけど、
肚はどっしり落ち着いて、
富士山のようにどこまでも裾野が広がっていくような感覚がある金額🗻☀️

これが今の自分のポテンシャルMAXで叩き出せる金額です💰✨

頭も肚も落ち着く金額じゃ物足りない。
頭も肚も落ち着かない金額だと、手が届かなすぎて「目標」にはならない。

頭はワサワサ、肚はどっしり。
このポイントを探ってみると、たのしいですよ😆

あ、月収(月商)より、年収(年商)で定めた方がいいですよ!
幅がある方が「あそび」があって面白いから✨

ナビに「目的地」がセットされたら、あとは自動的に道案内が始まります。
運転するのは自分だけどね〜😊
私も目標年商が定まった途端に、次の「商品」のアイディアがやってきたよ💡

2023年はお金のこともじゃんじゃん発信していきます!🤑💓
お金ともっと仲良くなろう❣️
私もどんどん実験していきます!

参考までに!

【お金との遊び方シリーズ】は、
TANDENラボにて、不定期更新でお届けすることにさっき決めました!
お金と「遊ぶ」にも「ハラヂカラ」が絶対的に必要!
こんなお話も満載でお届けするTANDENラボ、
ただいまメンバー絶賛募集中です。

TANDENラボ
https://yoko-koide.com/tanden/

瞑想会終了後、身支度をととのえて、
流生さんの新しい靴を買うために、電車で10分の「中くらいの街」へ。
久しぶりに触れる都会(笑)の空気に二人揃って興奮。
情報量の多さに、脳みそが興奮しているのだろう。

まずはスタバに入って(ここまで来てスタバ……)
キャラメルマキアートを飲みつつ「自分MTG」を。
「新商品」のアイディアが超具体的にやってきてドキドキする。
やるっきゃないね! たのしみ!

スタバの斜め向かいにブックオフがあったので入ってみる。
たまたまリニューアルオープンの日だったらしく、10パーセントオフセールで激混みだった。
文庫本を4冊買う。
欲しかった漫画は見つけられなかったけど、これは正規価格で買いなさいということだろう。
(ってことで、家に帰ってすぐに全巻ポチった!)

アフタヌーンティーでパスタランチ。
野菜たっぷりで大満足。
流生さんと「稼ぎたくない」と思っている人たちの根底にある思いについて話し合う。
働くこと=苦役、になってしまっている人は、そりゃあ、稼ぐことにも抵抗があって当然だよね。
ほんとうは、みんな、自分「を」発信することで、お金を得られるポテンシャルは持っているんだけどな。
そこらへんも、どんどん発信していきたいな。

ABCマートで流生さんの靴を見る。
お店に入ってすぐに、流生さんのファッションに合いそうな
おしゃれな色のスニーカーを見つけて、全力でおすすめ。
店員さんいわく、最近出たばかりの新色とのこと。
おお、我ながらお目が高い!(?)
試着したらやっぱり似合っていて、結局、それを買うことになった。(私が、じゃなく、流生さんが。)
持つべきものは、おしゃれの幅を広げてくれるパートナーだね!(笑)

満腹状態で15時少し前に帰宅。
お世話になっている方のライブ配信を観ながら、事務仕事をのんびりぽちぽち。
ふと窓の外を見たら、雪がちらほら。
一瞬でやんだけど、綺麗だったな。

夕方ぐらいから身体のだるさに拍車(?)がかかる。
が、熱を測っても異常なし。
念の為、流生さんに頼んでゼリーやらヨーグルトやらポカリやらを買ってきてもらう。

毎年、誕生日周辺に体調を崩す私。
まあ、私だけじゃなく、この「大寒」の時期に体調を崩すのは人間の生理なのかもしれないが。

少し横になっていたら元気になってきた。
単に疲れていただけ?
まあ、無理は禁物だな。
とは言え、明日は仕事の予定がぎっしりつまっているので、
からだを労わりつつ、しっかり休憩をとりつつ、なんとかやっていこう。

布団の中で本を読んで、21時過ぎに就寝。

関連記事