
5時20分起床。
寒いし、眠いし……。
でも、そういう時こそサッと起き上がるに限る!
サクサクと事務作業を済ませて、瞑想。
瞑想って、決して「ひとり」でするものじゃないよなあ、とあらためて。
物理的にはひとりで座っているかもしれないけれど、なんというか、
「すべて」との関連性の中でおのずから起きてくるのが本来的な瞑想なんじゃないか。
瞑想会後のトークでは「違うことをしないこと」についてお話する。
意地の悪い引っかけ問題のようにして「違うこと」はそちらの世界に我々を誘ってくる。
日々、毎瞬、誘ってくるのだ。
いかにそれを「しない」選択を続けられるか。
自分の会社をつくって、あらためてそんなことを思っている。
久しぶりに気持ちよく晴れている。
森に行きたいけど、今日は事務仕事を優先。
そっちの方が、すんなりスッキリいられるから。
これが自分「を」選ぶってこと。
銀行口座開設のWEB申し込みや、その他の事務仕事をコツコツと。
HIDENセッション3件。
その後コンビニへ行き、税理士さんにお渡しする資料をコピーして発送。
戻ってきてから、どうも調子の悪かったスキャナーを思い切っていじる。
機械のことはまったく得意ではないけれど、
あたらしくソフトをダウンロードしたら、すんなり動いた。
でっかい気がかりが、またひとつ祓われた!
データをスキャンして、銀行さんに口座開設のための追加資料をお送りする。
お昼を軽く食べて、お昼寝。
1時間ほど眠ってから起き出してお仕事。
なんだか異様に寒い。
「大寒」が迫ってきているなあ。
今夜はキムチ鍋にしよう、ということで、外出中の流生さんに
食材を買ってきてもらうようメッセージ。
14時半から個人セッション1件。
HIDENの言う「これ」「ある」をひたすらに指し示す。
「わからない」なら、「わからない」が「ある」だけ。
「ある」が「ある」だけ。以上! です。
16時からHIDENセッション2件。
セッション後、再び法人口座の申し込み作業。
なかなかやることがたくさんあるな……。
18時前に作業終了。
夕飯づくりに勤しむ。
晩ごはんは、予告通りキムチ鍋。
あ、目つぶってる。
最初のひとくち、少しだけ味が足りない気がしたので、
めんつゆを足してみた。
これが大正解!
ほんのりピリ辛で、甘くて、アツアツで、今日の気候にぴったりだった!
ふたりで「美味しい」を連呼しながら食べる。
「水ダウ」を観ながら。
「水ダウ」には鍋ものが合う。
シメは雑炊。大満足!
お風呂にお湯をためている間に、流生さんとイールドの世界観について語り合う。
イールドの世界は、そのままダイアログの世界。
「成功体験」にも「失敗体験」にも引きずられないように、
いつだって、いまの自分に自分を開いておくこと。
ある意味、厳しい道。
でも、とてつもなく優しい道。
お風呂に入って22時前に就寝。