
7時起床。
新年1回目の資源ごみの日。
今日も美しく段ボールを縛り上げた。
流生さんのサロン用ベッドなど、大物段ボールが多かったので、
非常に縛り上げ甲斐があった。
今日も今日とて心静かにメモリーオイルの発送準備。
決済完了連絡が来たら、速やかに発送できるよう整えておくのだ。
8時半に家を出る。
家を出る直前に、ほんの少し私が「スネる」事案があって、
それを引きずったままに出発してしまう。
流生さんもしばらくひきずっていた模様。
その後メッセージのやり取りをして無事解決、というかお互い納得(したと思う)。
コミュニケーションの「タイミング」って、すごく大事だな。
これもまた学び。
郵便局へ行って、定款貼付用の収入印紙4万円分を購入。
4万円分の印紙なんか買ったことないぞ!
大人の階段登ってる感じ〜。
ちなみに登記のタイミングでは15万円の印紙が必要らしい。
15万円の印紙……!
電車の時間まで、まだ少しだけあったので、スタバに寄って
キャラメルマキアートを。
今日の流れをなんとなく整理して心を鎮めておく。
10時過ぎの電車に乗って横浜へ。
まずは親知らず抜歯の抜糸をしてもらうのだ。
傷跡は綺麗に治っているとのことで一安心。
まだ穴は空いたままだけど、2ヶ月後には元に戻るらしい。
H先生は噂に違わずゴッドハンド、名医そのものだった。
今後、親知らず抜歯の必要が出てきたら(出てこないで欲しいが)
迷わずH先生のお世話になろう。
画面にうつされた、前回撮影したレントゲン写真に、
今回抜いた左下の親知らずがまだ写っているのを見て、
わけもわからずセンチメンタルな気分に。
「そうか、君はもういないのか……」的な。
自分で望んで抜いたのにね!(笑)
人間ってフクザツだね。
歯科を出たあとは、設立予定の会社の本店住所の近くにある神社にお参りすることに。
会社の氏神さまということになるのか。
少し迷ったけど、無事到着。
こじんまりとしていて、でも、エネルギーはしっかり強い、素敵な神社だった。
ますますの発展と拡大、この世の弥栄のために働いていくことを誓いました。
このあたりに会社があるのであろう、スーツ姿のサラリーマンたちが
団体でお参りしていた。
勝手に仲間意識が湧く。
お互い、がんばりましょうね。
おみくじは大吉先生!
いぇい!!!
ちなみにyujiさんの初詣アミダをやってみたら、
今の私のエネルギーには浅間神社がぴったりということで、
ここもシンクロしていてめちゃくちゃうれしかった!
yujiさん大好き。この方の「読み」、最近ますます鋭くなっている気がする……。
神社の近くのモスバーガーで焼肉バーガーとオニポテとコーラを。
腹が満ちたところで、一駅分だけ電車に乗って桜木町へ。
まずは会社の資本金の用意。
と言っても、自分の口座から、別の自分の口座に移すだけ。
通帳のコピーを取って、該当箇所に蛍光ペンで印をつけて、
「資本金、用意しましたよ〜」という証明をとる。
これが、なかなか手間取った。
ゆうちょ銀行の振り込め詐欺対策には感心するばかり……(冷ややかな目)。
かなりあたふたしたけど、どうにかこうにか資本金に関する雑務は終えることができた(と思う)。
目についたカフェに入って、アイスのカフェオレを飲みながらほっと一息。
14時に、税理士さんが事前に予約しておいてくださった公証役場へ。
会社の定款の認証をしてもらうのだ。
人生二度目の公証役場……。
一度目(お察しください)とは違って
今回はなにも後ろめたいことはないので(笑)大手を振るって入室。
認証はさくさくと済んで、15分後には退室。
スムーズだなあ……!
税理士さんの働きかけのおかげ。ありがたいことです。
駅前のカフェに入って、設立関係の資料をあらためて整えて、
税理士さんにご連絡。
いよいよ明後日、法務局へ行って法人の登記をします!
ようやくここまでこぎつけた……!
何事もなく登記できることを祈るばかり。
電車に乗って最寄駅へ。
スタバで仕事をしていた流生さんと落ち合って、夕食のお弁当とビールを買って、
あれこれ話しながら帰ってくる。
それにしても、あまりにも疲れている。
法人設立前で気が張っているのだろう、最近眠りが浅すぎるし、
仕事も多忙すぎるし、やることもたくさんあって、正直てんやわんや。
朝の瞑想をはじめとするTANDENラボのプログラムに、
私自身がものすごく助けられている。
これがなかったら、気が上がりっぱなしになって、早々に倒れていただろう。
しかし、登記もまだまだ「通過地点」に過ぎないのだ。
1月いっぱいは、社保の加入やら、法人口座の設立やらで、
まったく気が抜けないのだ……。
がんばるぞ……。
家に帰って、最後の力を振り絞って、事務仕事をこなして、
どうしても今日中に済ませておきたかった
メモリーオイルの発送作業の続きをひたすらに。
ヤマトさんの集荷には間に合わなかったので、発送は明日になっちゃったけど、
それでもできることはやりきったぞ……!
この日記を書いて、19時少し前から晩ごはん。
私はちらし寿司弁当&ビール。
流生さんはコンビニ飯。
なにはともあれ、定款認証が済んだのは目出度いこと。
かんぱーーーい!
さすがに疲れている時に『半沢直樹』を観る気にはなれず(もっと疲れそう!笑)
「なんにも考えずに観れるものを観よう」ということで、
「ツッコミ芸人総会2023」なるお正月番組をTverで観る。
目論見通り、なんにも考えずに、ただただ笑っているうちに2時間が過ぎていた(笑)。
ツッコミ芸人さんたちの偉大さよ。
日々小さな違和感を見逃さないように、さらにそれを絶妙な言葉で表現できるよう、
特殊訓練されている人たち。
安定感抜群だな。
忙し過ぎた一日の締めは、Kさんが送ってくださった三輪山の御神水。
からだ中が透き通る感じする〜〜〜。
Kさんと三輪山の神さまに感謝。
ユンケルよりキくわ!!!(笑)
21時頃布団に入る。
とりあえず、登記完了まで突っ走るぞ〜。
……なんてことを考えていたせいか、まったく眠れず(笑)。
いやいや、笑いごとじゃないのだよ……。
っていうか、これは確実に午後のコーヒーのせい。
カフェイン激弱体質なのに調子に乗って飲むから〜。
流生さんがマッサージをしてくれるが(優しい……)それでも眠れず、
仕方なく起き出して本を読んだり、ネット徘徊したり(←ダメなやつ)。
Yahooのトップに上がっていた怖い話をついうっかり読んでしまい、
さらに眠れなくなる。
アホや……。
っていうか、あんなところにあんな話載せないでよ〜!!!(涙)
ふと思い立って、SNSのプロフィール写真やカバー写真を一新。
またひとつ、気がかりが祓われた!
そして、なんとなく仕事を始めてしまうどうしようもない私……。
え、こういうのワーカホリックって言うの!? まさか!
まあ、どうせ眠れないんだから、いいよね……。
とは言え、深夜の脳みそなので、複雑なことはせず、
淡々と手だけ動かせば終わるタイプの仕事を細々と。
仕事をしていたら落ち着いてきた。
(まじでどうしようもないな!笑)
いま夜中の2時。そろそろ布団に戻るか。
はぁ、長い一日だった。
今度は眠れるかな。どうかな。
みなさま、おやすみなさい。