【日記】2022年12月28日(水)快晴

7時起床。
お酒を飲みすぎると必ず身体のどこかが攣る。
若くない証拠……。

起床してすぐに資源ゴミの作業。
今日も今日とて美しい段ボール縛りの技を見せつける。

野草茶を煮出つつ事務作業。
野草茶を飲みつつメモリーオイル仕事。
コツコツ、コツコツ。
今日で全員分発送完了させるんだ!

10時から個人セッション1件。
人生の岐路に立つ方からのご相談。
途中で、これは流生さんの力も必要だな、と感じたので召喚。
緊急チャネリングセッションがスタートした。
流生さんのチャネリングはどこまでもクリア。
クライアントさんにも、とても喜んでいただけて、私もうれしかった。

それにしても、私はリーディング、流生さんはチャネリング、と。
それぞれ手法は違うけれど、クライアントさんにお伝えすることは
まったく共通しているのは面白い。
いろんな人に言われる。
「お二人、まったく同じことおっしゃいますね!」って(笑)。
ソースが一緒なんだろうね。

セッション後は再び集中して魔女仕事。
12時過ぎに、ついに全員分完成!
43名さま分、計60本、ブレンドしたどーーー!!!
はぁーーーやりきった!!!
がんばった、わたし!!!(笑)

ヤマトさんの集荷を待ちつつ、
トムヤムクンヌードルとビールで乾杯。
いやー、今回、ほんとうによくがんばった。
10日あまりで60本って……!
ほかの仕事もしながら60本って……!
どうやって成し遂げたのか、自分でも謎。

ランチのお供は『半沢直樹』。
すっかり夢中。
このドラマを見ていると顔芸をしたくなるね。

食後1時間ほどお昼寝。
起き出してから、私ひとりで街に降りる。
お正月飾りを買いに行くため。
今日の午前中まで、我が家の玄関は発送センターのようになっていたけれど、
ようやくスッキリしたので、なにか飾りたくなったのだ。

久しぶりにお昼に外を歩いた気がする。
冬の青空とカラッと乾燥した空気、好きだなあ。

ダイソーととうきゅうをハシゴしてあれこれ買う。
ついでに夕飯の食材も買って戻ってくる。

家に帰ってすぐに飾り付け。
なかなかいい感じではないでしょうか。

流生さんが組み立てた、ブロックのうさぎさんもいるよ。

久しぶりにしっかりキッチンに立って夕飯づくり。
『海街diary』を読んでいたら、無性にシーフードカレーが食べたくなった。
ので、作る。
あと、ツナときゅうりのサラダも作る。

小出遥子流シーフードカレーのレシピ。
シーフードミックス(具は大きめのものが好ましい)と
大きめのみじん切りにした玉ねぎを、オリーブオイルとバターでさっと炒める。
この時、お好みでにんにくのすりおろしを入れても◎
全体に油が回ったら、トマト缶を投入。
トマト缶の倍量の水を入れて材料を煮たら、火を止めて、
市販の辛口カレールウを2種類入れる。
1種類でもいいけど、2種類入れた方が味に深みが出る気がする。
ルウが溶けたら、最後に生クリームを入れて、かき混ぜて完成。
「え?」と思うような色になるけど、食べてびっくり、コクがあって超美味しいの。
めっちゃ簡単(15〜20分ぐらいでできる)だし、美味しいし、ぜひお試しください。
最後に入れる生クリームでだいぶマイルドになるよ。

生クリームはちょっと多めに、
玉ねぎは、あえてシャキシャキ感を残すのが私好み。
大変美味しゅうございました。

夕飯のお供も、当然『半沢直樹』。
わかりやすく、溜飲を下げてくれるストーリー。
最高!(笑)

布団の中で『海街diary』を読んで、21時半頃就寝。

関連記事