5時20分頃起床。
『半沢直樹』っぽい、劇画調の夢を見た。
眠りが浅い。
今日は坂本さんのヨモギ茶を煮出してみる。
キッチン一面に笹団子臭が……。
味は、「薬効ありまっせ!」って感じ(笑)。
抜歯の傷口ができるだけ早く塞がるよう、祈りを込めてがぶ飲みする。
瞑想後のトークでは「決断力」と「責任感」について語ってみた。
決断力って、選んだ道の先にどんな物語が展開していくのか、
最後まで、一瞬たりとも目を離さずに見届けます! っていう、
ほんとうの意味での責任感のことなんだと思う。
どんなことが起きてこようと、私は最後まで「ここ」にいるよ、って。
瞑想後、即座にメモリーオイル仕事。
残り数名さま分のブレンドレシピを降ろしたら、
あとはひたすら手を動かす。
9時半までに4名さま分のオイルが完成!
明日までに全員分お送りできそう。
ほっ。
心静かに事務仕事をして、10時からのHIDENセッション開始を待つ。
HIDENセッション4件。
自受用三昧。
「これ」しかない。
納豆ご飯と昨日のお味噌汁を食べて、1時間お昼寝。
13時からと14時半から、それぞれ1件ずつ個人セッション。
どちらも親の呪縛論の深掘りの依頼だった。
親の世界観と自分の世界観を切り離すことから解放は始まる。
なかなか厳しい旅だけどね、でも、たのしいよね。
16時からHIDENセッション3件。
理解はできるのだけれど……という方々には、
「じゃあ、その理解って、どこにありますか?」
と問いかける。
「見えている」「聞こえている」「感じられている」
ここになにも境目はない。
ぜんぶ「これ」。以上!
今日も夕飯は流生さんに作ってもらって、
私はひたすらメモリーオイル仕事。
残すところあと7名さま分、7本となりました……!
流生さんが作ってくれたのは、
昨日に引き続き「合宿所の朝ごはん」のような晩ごはん。
お味噌汁の具以外、メニューは変わらず。
でも、最高に美味しかった!
19時から「スナックTANDEN」大忘年会。
みんなの身も蓋もない「本音」が聞けて楽しかった!(笑)
2022年、とくに秋からは、「見ないようにしていたもの」が噴出する流れにあったみたい。
ラボのプログラムの組み立ても、それに沿っていたんだな。
みんな、ほんとうにお疲れさまでした!
お互い死戦をくぐり抜けたね!(笑)
2023年はキラッキラだよーーー!
ビール3本飲んで、まあまあ酔っ払い状態で布団に入る。
23時過ぎに就寝。