【日記】2022年12月26日(月)快晴

5時20分起床。
自分が肉臭い(笑)。

瞑想後、事務作業をさくさくと済ませてお風呂に。
お風呂は天国。
ずっと浸かっていたいけど、そうもいかないので意を決して上がる。

玄関のクリスマス飾りを片付ける。
お世話になりました。
また来年会おう!
お正月飾りはまだ買っていない。
が、多忙でなかなか買いに行く時間もなさそうだ……。
むむむ……。

10時からHIDENセッション3件。
その後、インスタントのスープで軽く昼食を済ませて、
1時間ほどお昼寝。
薬の影響かな? 眠くてたまらない……。
寝ている間に流生さんが湯たんぽを入れてくれて感涙。

13時から個人セッション1件。
HIDEN卒業生さんがわざわざ感謝をお伝えしにお申し込みくださった。
愛そのものとしての、あたたかい交流。
涙が出そうになった。
Aさん、出合えてよかったです。
こちらこそ、ありがとうございます。

空き時間にはひたすらメモリーオイルのレシピを降ろす。
完全自動運転。気持ちいい。

15時から、もう1件個人セッション。
親の呪縛、自分で向き合うところまでは向き合ったけど、
あと一押し欲しい、というところで受けてくださった。
怖い! と思うことは、親の世界観からはみ出すこと。
だからこそ、「やる」一択なんだよ〜〜〜!

今日から一週間ほど、毎日個人セッションが2件ずつ入っている。
気合い入れていこう!

空き時間に事務仕事をコツコツと。
一息ついて、HIDENセッション1件。
自受用三昧。もう、ほんとうに「これ」だけだ。
3月からのHIDENの方向性が完全に見えた。
もちろん、1月末までもこの流れの中でやっていく。
ああ、よかった。
HIDEN、すごいことになるぞ。
もうなってるけど。

17時に仕事を終えてご飯を作ろうとするも、
なんだかぐったり疲れていて、思うように動けない。
流生さんにご飯を作ってもらうことにして、私は自室にこもる。

Kさんからの宝箱のような贈り物に感激。
箱のすみずみまで「愛」が満ちていて……。
こんなギフトを誰かに渡せる人になりたいな。
泣けてきちゃった。

どんなに疲れていても、メモリーオイル仕事はできる不思議。
引き続き、レシピを降ろしまくる。
残り4名さま分! となったところで、
「ご飯できたよ〜」の声。
幸せ……。

晩ごはんは、白米、かぶとかぶの葉と油揚げのお味噌汁、
温泉卵、納豆、シャウエッセン、ミニトマト。
合宿所の朝ごはんみたいなメニューだけど(笑)
最高に美味しかった。
シャウエッセンは「黄金タイム」でボイルしたのだそう。

ごはんを食べたら元気が出て、今日も今日とて『半沢直樹』を。
勧善懲悪の時代劇。そりゃウケるわな。
今日もワンシーンごとにゲラゲラ笑いながら観る。
堺雅人は今も昔も大好きな俳優さん。
大好きなのに、なぜか『半沢直樹』はこれまで観てこなかった。

何時頃寝たんだっけ?
多分20時頃だったと思う。

関連記事