【日記】2022年12月18日(日)曇りのち快晴

7時半起床。
今日は瞑想会をおやすみにさせてもらった。
おかげさまで、身体はかなりすっきりした。
今日も、ひとつ仕事があるけれど、無理はしないようにしよう。

昨日の洗濯物を取り込んで、身支度を整える。
ミルクティーを飲みながら単純な事務作業をいくつかこなす。

今日は巳の日なので、ずっと気になっていたお財布を注文する。
ブルガリの、ヘビのお顔がついた超可愛いやつ!
写真はまた今度ね。
これは自分自身への法人設立のお祝いでもある。
無事登記できたら、その日から使い始めます!

お財布のお値段×200が、その人の年収(自分で事業をしている場合は年商)、
という眉唾な情報を聞いたことがあるのだが、
私の場合、なんだかんだ、これまでのところ、かなり当てはまっている感じがする……。
ってことで、法人第一期(決算期は9月末に設定したので、
1月から9月までの9ヶ月間)の目標売上から逆算してお財布の価格帯を弾き出し、
そこから自分好みのものを選んだ。
ふふふ、こういうのってたのしいよね〜。

10時から個人セッション1件。
HIDENメンバーさんだが、今日は個人的な人生相談をしたい、とのこと。
……だったのだが、結局HIDENの話1時間で終わってしまった(笑)。
「見えている」「聞こえている」「以上!」
の徹底で、ついに「シフト」が起きたようだった。
やった! シフトする個人もいないけど、うれしいよね。

流生さんとジャンクなお昼を食べて、お昼寝。
私は2時間以上眠ってしまった。

久しぶりに「ローズドクロエ」を買った。
昔お気に入りで毎日つけていた香水。
久しぶりに嗅いだらやっぱり最高にいい香り。
通常のクロエよりもローズ石鹸っぽいかな。
私はこっちの方が好き。

香水をつけて気合いを入れて、以前大切に育てていたプロジェクトを、
もう一度机上に載せて眺めてみる、という作業をする。
が、集中力よりも生理中のぼんやり感の方が勝ってしまう。
諦めてぼんやり頭でネットサーフィン。
部屋着用のユニクロのフリースを何枚か追加購入。

16時半頃に家を出て駅前へ。
我が家にはテレビを置いていないので、
ネットカフェでM-1を観よう、という作戦。
とりあえず大戸屋で腹ごしらえ。

上機嫌でネットカフェに入店しようとするも、
そのお店のあまりの「気」の悪さに二人ともドン引き。
即座に店を出て、ほかの作戦を立て直す。

結局、電車で数駅離れた大きな街のネットカフェに落ちつく。
M-1のためならエンヤコラ。
こんなことをしている私たち自身にまあまあウケる。
こんなことになるぐらいならテレビ買うか?
とも思うけど、いや、マジで年に一回のM-1しか観なそうだしな……。
水ダウはネットで好きな時に観るし。
やっぱり、我が家にテレビは要らない。

いやーーー
今年も面白かったな〜、M-1。
個人的にはロングコートダディと男性ブランコが好きだったけど、
これは、まあ、完全に私の趣味の世界なので。
どのコンビも素敵すぎた。
芸人さんってすごいなあ。
人を笑わせることをお仕事にするって、かっこよすぎるよ。

タクシーで23時前に帰宅。
ウエストランドの
「田舎にあって都会にないものは?」「引け目!」
「M-1にあってR-1にないものは?」「夢!」「希望!」
っていうひどいネタで思い出し笑いをしながら、23時半過ぎに就寝。

関連記事