5時頃起床。
ああ、布団と離れたくない……。
瞑想中、天橋立の景色がやたらと浮かんでくる。
籠神社と真名井神社、お参りしたいなあ。
計画立ててみるか。
事務作業をしたり、お風呂に入ったり。
お風呂上がりの自分の顔が疲れている。
判断力も落ちている感じがしたので、大事な仕事は午後に回して、
午前中はのんびり過ごすことにする。
流生さんが郵便局にスマートレターを買いに行ってくれている間に、
家中の床を「触れる」おそうじ。
この行為自体が癒し。
流生さん帰宅後、二人で一気に発送作業。
30分ぐらいで終わってすっきり!
が、ずっと下を向いて作業をしていたためか(?)
貧血っぽくなってふらふらに。
お昼をさっと済ませて、ゆっくり横になる。
気づいたら3時間眠っていた!
どんだけ疲れていたんだ……。
生理前のこの重さ、久しぶり。
ほんとうは今日、ひとつ「大仕事」をする予定だったけど、
それは別日にずらすことにする。
健康第一!
16時からHIDENセッションが1件入っていたので、
そちらは真剣にやらせていただく。
Mさん、いい感じに力が抜けていて、私の方が癒された。
ちょっと思うところを、自分メモとして、ここに書いておく。
ここ最近、「いじけた大人」の「いじけた所業」を立て続けに目撃している。
こどもの頃、自分の思うようには親に愛されなかった記憶を、
大人になってから周囲にぶつけてしまうのか。
彼らはいつも親の姿を求めて、
誰彼構わず(特に「発信者」はターゲットにされやすい)承認欲求をぶつけてくる。
そういう人には「私はあんたの親じゃないよ」ということを
はっきりと態度で示さなきゃいけない。
これができるかどうかで、こちら側の成熟度も測ることができる。
これができないと共依存への道まっしぐら。
そういうのはもううんざりなんだ。
届いた荷物の開封作業やメモリーオイルの在庫確認など。
Kさんから購入させていただいた、木芯の香炉キャンドル、いい……!
パチパチ音が鳴って、木の燃える香りがほのかに漂って、
お部屋の中で焚き火気分が味わえる。
ものすごく素敵なものを送っていただいた。
感謝……!
17時過ぎに仕事を終えて、夕飯の準備。
体調はつらいけど、今は自分の作ったものを食べないと
ばったり倒れる(おおげさ?)気がして。
ここが私の基本なのかもしれない。
作家の吉本ばななさんもエッセイで書いていらした。
常に過労で身体の状態も悪いのに、倒れないでいられるのは、
自分でご飯を作って食べているからだ(占い師さんにそう言われたらしい)って。
大事なこと。
晩ごはんは、豚バラ肉とキャベツの味噌鍋。
長ネギと豆苗ともやし入り。
味噌煮込みうどんに感激したので、味噌多めで作ってみた!
(赤だしじゃなくて、ふつうの合わせ味噌だけど。)
最後にふと思いついてコチュジャンを投入したのが大正解だった。
最高に美味しかった!
滋味・滋養が身体中に行き渡る〜〜〜。
簡単なものでも、自分で作ったものを食べるって、
ほんとうに、ものすごく大切なことなんだな……。
「水ダウ」のクロちゃん企画の「種明かし」がはじまっていて、
あらためて、もう一回最初から観たくなって(下世話!笑)
流生さんとふたり、ニヤニヤしながら観る。
私はリチちゃんとミナちゃん推し。
リチちゃん、あれが演技だったら大女優だぞ……。
ミナちゃんは、単純に、笑顔が可愛い。
猫背なところも、普通っぽくて、いい。
あはは! 私も普通のおっさんだな!
19時半に布団に入って本を読む。
20時半頃就寝。