5時起床。
眠気覚ましにお土産封入作業。
好きだね〜。
TANDEN瞑想会。
私たちの使命は、ただただ、「未完了」のプロセスを「完了」させていくこと。
目の前で再生された未浄化の「記憶」を、ただ「クリーニング」していくこと。
日々の「気がかり」=「気枯れ」=「ケガレ」を、瞬間ごとに祓っていくこと。
これ以外、ないよね、ってお話をした。
もう、ほんとうに、これ以外、ないんだ。
Yちゃんにいただいた阿闍梨餅を食べながら(最高!)
ひたすらお土産封入作業。
ふいに思いついてしまったことがあり、実行に移さなきゃ気が済まず、
結果、すでに綴じていた袋をもう一度開く、という二度手間に……。
だってさ〜、こっちの方が断然わくわくするんだもん!
9時からHIDENギャザリング。
正直、しんどい。
個人にできることはなにもない、って、
個人には悲報以外のなにものでもないもの。
でもね、ほんとうに、落ち着いて聞いて欲しいの。
個人にできることはなにもない、んじゃなくて、
そもそも、なにかしている個人なんかどこにもいないの。
そこだけなの。
個人不在のままに見えている。
個人不在のままに聞こえている。
これだけなの。
これ以上でも以下でもないの。
真実は人を救わない。
そもそも救われる人がいないんだ。
そこに、認識の食い違いがあるのかなあ。
なんだかすっかり元気がなくなってしまった。
そんな私を見かねてか(?)流生さんがランチに誘ってくれる。
大好きなハンバーグ屋さんへ。
ひとくち食べた瞬間に元気を取り戻す、ゲンキンな私。
流生さんは用事があって先に店を出る。
私は一人、ビールやらワインやらを満喫。
のんびり歩いて自宅に戻り、ほろ酔い気分で封入作業再開。
17時過ぎに終了。
あとは宛名貼りと投函だけだ!
18時過ぎに流生さん帰宅。
「水ダウ」のクロちゃん企画を見ながらおにぎりを食べる。
布団乾燥機と湯たんぽでぽっかぽかになったお布団で
少し早め(20時半頃?)に就寝。