【日記】2022年12月7日(水)曇り

4時起床。
今日から伊勢旅行。

身支度と荷造りを整えて、5時10分出発。
早い、早すぎる……!

と思いきや、かなりの数のサラリーマン風の方々が
普通に出勤スタイルで電車に乗っていておののく。
みなさん、お勤めご苦労さまです……!

6時11分新横浜発の新幹線に乗って、まずは名古屋へ。
名古屋、のぞみだと一駅か! 近いな〜!
よだれ垂らして爆睡しているうちにあっという間に着く。

名古屋から近鉄特急で伊勢へ。
流生さんが特急電車にはしゃいでいてかわいい。
1時間半ぐらいで伊勢市駅到着。
荷物をロッカーに預けて、まずは外宮にお参り。

外宮、こんなにエネルギー強かったっけ……!?
時空が歪むぐらいの強さ。
ぐわんぐわんのぐるんぐるん。
エネルギー酔い(?)でふらっふらになりながら
なんとか両手を合わす。
私の口から出てきたことばは、

「わたしは、あなたとともにあります」

私からの神への宣言でもあるし、
神から私たちへの優しいお声かけのようにも感じて、ぐっとくる。

外宮そばの赤福さんでぜんざいをいただき、ほっと一息。
甘さに遠慮がなくて、いいね。

車をかりて、今度は内宮へ。
内宮の参道はたのしげで賑やかでいいね。
毎日がお祭りだ!
美味しそうな地ビールやらおつまみやらに心奪われるが、
まずはお参り、と気を引き締めてご神域へ。

どんなに人が多くても、この「気」を保っているのはすごい!
お伊勢さん、やっぱりすごいなあ!

お参りの前に、五十鈴川で禊祓い。
もろもろのまがごと、つみけがれを、
五十鈴川に「お返し申す!」と流させていただく。

水、めっちゃ冷たかった!
でも、めっちゃスッキリした!
ほんまにスッキリや!
視界がクリアで、体が軽い。

TANDENラボのみんなとの「約束」も果たしたぜ。
見よ、この私のほっとした表情を!
どんだけ背負ってたんだ!

いざ正宮へ。

内宮では、外宮よりもさらにダイレクトなメッセージが……。
あまりに恐れ多くて、ここには書けないぐらい。
でも、とてつもなく、心強くて、あたたかい「お告げ」だった。
神さまって、すごい。

外宮でも、内宮でも、「お願いごと」は出てこなかった。
ただただ、「はたらきます!」と宣言させていただくのみ。
命ある限り、私は、私のはたらきを、ただ、していく。
それだけ。

手こね寿司を食べに、伊勢に来ると必ず寄る「すし久」さんへ。
ビールも2杯飲んだ!

流生さんがあまりに寒がるので、急遽伊勢のイオンに寄り、
無印でコートの中に着る薄いダウンを買う。
身体の中に脂肪分がほとんどないって、大変なんだな……。
私のお肉を分けてあげたい。

今回の旅は、二泊とも二見浦のレトロな旅館にお世話になることに。
宿についてすぐ、座布団を枕に爆睡。
起きたらスッキリ!
いやー、まじで疲れてたんだな。
親の呪縛からの解放講座、タフな仕事をやりきったぜ……!

旅館の目の前は海。
朝日が登ってくるのが見えるといいな〜。
明日朝の二見興玉神社へのお参りがたのしみ。

旅館の夕飯は、海の幸も山の幸(松坂牛のすき焼き!)も
ふんだんに出てきて最高!
日本酒を飲んで、最高に気分が良くなる。
ほろ酔いで貸切風呂。
最高。

22時頃就寝。

関連記事