【日記】2022年12月6日(火)雨のち曇り

なんだかんだでサッカーの結果が気になり、浅い眠りを繰り返す。
2時過ぎに起き出して、延長戦から応援。
どきどきしすぎて(?)ポテトチップス一気食い!
惜しかったね〜!(涙)
結果は残念だったけど、全員もれなくかっこよすぎた。
ものすごいものを背負った人たち。
ほんとうにお疲れさまでした。

その後2時間ほど眠って、5時半少し前に慌てて起きる。
今日はもう休日ってことでいいんじゃないでしょうか……。

ほうほうの体で(?)TANDEN瞑想。
今夜の「親の呪縛からの解放ワーク大シェア会」に向けての告知をする。
みんな「ヤクザ的」な自分自身が出てきて悶絶している様子(笑)。
ふふふ、めっちゃいい感じ。
ただ、ここもまだ掘れるんだよね。
ヤクザの次は、サイコパスな自分が出てくるから気をつけて!(笑)
でも、特大級の才能は、サイコパスな自分にこそ備わっているんだ。
夜がたのしみ!

お風呂に入って眠気を覚ます。
眠い眠い。
けど、今日もやること盛りだくさん!
一個一個やっていくぞ!

細々した事務作業をして、10時からHIDENセッション4件。
おひとり、セッション中に「シフト」されたのが明確にわかった。
シフトする個人もいないけど。
いいね。

セッション後は、眠い体を引きずって街へ下りて、銀行と区役所へ。
区役所には印鑑登録のために来た。
法人設立にはいろんな手続きが必要なのだ。
それにしても、ここの区役所の人たちは、
全員恐ろしいほど感じがよくて仕事も早い。
過不足のない対応。大変気持ちがいい。
ありがたいねえ。
にしても、担当の窓口のお兄さんが押したハンコの美しさよ。
プロの技であった。

帰り道にあったラーメン屋に入り、味噌ラーメンを食べて帰宅。
少しだけ事務作業をして、ようやく仮眠。
2時間ほど気絶していた。

16時からは、またまたHIDENセッション4件。
「やる」のではなく「ある」というところ、
もう、これ以上言葉を尽くせない……。
私もギリギリのところで踏ん張っている。
これ以上言葉を重ねたら、フィクションになってしまうのだもの。

明日からの旅行の荷造りをさっと済ます。
その間、流生さんがお味噌汁を作ってくれていた。
ありがたい……。

晩ごはんは、ごくごく軽めに、白米、納豆、温泉卵、
油揚げと白菜のお味噌汁。
しみじみ、ほっこり、美味しかった。
忙しくて余裕がなくて心身ともに疲弊している時に、
大切な人が作ってくれるお味噌汁ほど滋味深いものはない。
ご馳走さまでした。

19時からはTANDENラボ「親の呪縛からの解放ワーク」の大シェア会。
私自身のこの一週間の気づき(「降参」の意味が見えてきた話)や
実際の親との関係性の変化からはじまって、
流生さんをはじめ、数名のラボメンバーさんが胸を開いてお話ししてくださった。
どのお話も気づきの宝庫。流れ弾ビシビシ。
すごいなあ……。みんな、よく向き合ったなあ。
まだまだ旅は続くけど、仲間がいれば心強いね。
幸せになろう。
幸せに生きていこう。

さすがにくたびれた(笑)。
明日からは伊勢旅行。
ゆっくり眠ろう。
22時前に就寝。

寒くて布団の中で震えていたら、
流生さんが自分が着ていたフリースを着せてくれた。
やさしい……。

関連記事