2022年12月4日の「日曜朝のTANDEN瞑想会」のトーク部分を公開します!
※日曜朝のTANDEN瞑想会は、毎週日曜日の朝に無料(お気持ち制)で開催しています。
お気軽にご参加くださいね。
https://www.facebook.com/groups/286088982580826/
「本来、葬式は目出度(めでた)いもんだよ。
よく生きて、よく働いて、御苦労さんと言われて死ぬのは、目出度い」
「生きているのは苦しいとかなんとか言うけれど、それは人間の気取りでね。
正直、生きているのはいいものだよ。とても面白い」黒澤明『夢』「水車のある村」より
☆今回の動画のダイジェスト☆
・生きることはよろこびそのもの。不愉快な出来事すら「面白い」。
・「ある」ことを「ない」ことに、「ない」ことを「ある」ことにしなくていい。
・見て見ぬフリ、感じて感じぬフリを一切しなくていいよろこび。
・私は、世界のすみずみまで愛して、愛し切って、死にたい。
・愛することは、愛されること。
・私もあなたも世界もしあわせ。そんなふうに生きてもいいんだ。
・過去を深く掘っていくことで、未来がどんどん開けていく。
・未来が開けていくにしたがって、過去の出来事の「癒し」が起こる。
・「正しい」と思えることは、「知っている」ことにすぎない。そちらに引っ張られないで。
・既知の象徴=親の世界観から抜け出して、自分だけの冒険=未知の世界に飛び出そう。
どうぞおたのしみください!
「TANDEN式“親の呪縛”からの解放講座」が気になる方は、
この機会に、ぜひ、TANDENラボにご入会ください。
先日の講座の録画が【永久保存版】でご覧いただけます。
【TANDENラボ ー TANDENで「いのち」を体感しよう ー】
月額 3,000円(税込)
https://community.camp-fire.jp/projects/view/464673