【日記】2022年12月1日(木)曇り

5時15分起床。
起きるのつらい……。

先日の親の呪縛からの解放講座で、
TANDENラボのみんなの記憶のフタ(=地獄の釜のフタ?)が
パッカーンしてしまった模様。
そこここで阿鼻叫喚の地獄絵図が展開されている様子……。
みんな、がんばれ……!
開かなきゃなにもはじまらないからね。
逆に言えば、はじまってしまえば流れに乗るだけ。
私の地獄の釜の蓋も、当然開いています!(笑)
いっしょにやっていきましょう!!!

浴室乾燥機をかけておいた洗濯物を取り込み、朝風呂天国。
今日も風呂蓋をデスクに事務作業。
法人用のメールアドレスとか、バーチャルオフィスの申し込みとか、
なにげにかなり大事な仕事をお風呂でやっちまっただよ。

お風呂から上がって、歯医者さんを予約。
無事、土曜日の午前中に取ることができた。

ミルクティーを飲みつつ、11月分の経費計算のダブルチェック。
私って、案外マメだよな……。
去年までの私に、今年の私、毎日会計ソフトになにかしら入力しているし、
月1回は入力ミスがないかダブルチェックしているよ、と伝えても
ぜったいに信じないだろう。
人ってのは、きっかけさえあれば変われるものなのだ。
いとも簡単に。

13時から税理士さんとの打ち合わせ。
めっちゃ美人で気さくで素敵な税理士さん。
私のアホな質問にも、嫌な顔ひとつせず、
ものすごく丁寧にわかりやすく解説してくださる。
ありがたい……。
法人成りがますますたのしみになった。
私の「社(やしろ)」が建つなんて、夢みたい。
(社屋は建てないけど!)

打ち合わせ後、社印と、印鑑登録用の新しい個人ハンコを注文。
なんか「いよいよ」って感じするな〜。

16時からHIDENセッション2件。
またまた卒業ラッシュ。
この間のギャザリングの「身も蓋もないトーク」で、
最後の最後の力みが抜ける方々続出。
ふふふ、いい流れ。

るんるんしながら夕飯を作る。
眠い、眠い、眠くて、眠い。
眠いけど、ご飯づくりはたのしい!

晩ごはんは、白米、温泉卵、れんこんとわかめのお味噌汁、
豚バラ大根、油揚げと干しエビと白菜の煮物。

完璧な夕飯であった……。
思い出すだけでしみじみ……。
ビールは我慢したぞ!

母が送ってくれた大量の大根も、残すところあと1本。
どんなふうにして食べようかな〜。

19時頃ヤマト運輸の営業さんがお越しになり、ビジネスメンバーズ契約。
がっつり仕事をしていく体制がどんどん整ってきている。

「水ダウ」のクロちゃん企画に悲鳴を上げる。
嫌な夢見そう(笑)。
でも、明日は4時からサッカーの日本代表戦を観るので、
20時前にもう布団に入ってしまう。

関連記事