5時15分起床。
起きた瞬間、生理が来た。
ロキソニンを2錠も飲んでいるからだろう、
いつもの生理の時の腰のダル重感はほぼなく、
ただ血液だけが出ている(生々しいな!)感じ。
不思議な感覚だ。
ほっぺは相変わらず腫れている。
6時からTANDEN瞑想。
瞑想後のトークでは、さっそく昨夜の気づき、
「自分の中の貞子を迎えに行く」というお話をした。
今の自分の足を引っ張っているのは、ほかでもない、
傷ついたまま忘れ去られた過去の自分だ。
今の自分が、その子を迎えにいって、抱きしめてあげないと。
救うものと、救われるものは、
どちらも同じ「わたし」なんだ。
親の呪縛論、深い。深すぎる……。
もう少し、自分ひとりで井戸に潜ってみます。
怨霊になった過去の自分を成仏させてあげられるのは、
世界でただひとり、今の私だけなのだから。
ロキソニンが効いていて、多少の無理はへっちゃらな感じ。
調子に乗って、朝っぱらからYouTubeライブまでしてしまう。
生理中なのに。親知らずも相変わらず痛いのに。
あとで揺り戻しがきそうだな……。
でも、ライブの内容はいい感じだったと思う。
探求の終わりは痛みのはじまり。
「私はいない」で終わるわけないのだ。
でも、その痛みは、よろこびそのもの、救いそのものなんだ。
最近の気づきをノートに書き綴るなどして時を過ごす。
昨晩の薬が切れたので追いロキ。
今回は1錠で勘弁してやろう。
なにか胃に入れた方がいいので、流生さんが買ってきてくれた
ウイダーインゼリーを流し込む。
ほかにも、プリンとか杏仁豆腐とか飲むタイプのアイスとか、
今の私でも食べられるものを大量に買ってきてくれる。
ありがたい……。
今日は普通に仕事の予定をいくつも入れてしまっている。
生理がこんなに早くくるとは思わなかったのだ。
無理せず、のんびりやっていこう。
明日からはゆっくり休むぞ〜。
10時からHIDENセッション2件。
うち、おひとりから、
先日HIDENギャザリングでご紹介した視覚行動研究所にて、
目の検査を受けてきた、とご報告いただく。
やはり中心視強めというか、周辺視がほぼ使えていない状態だったらしい。
そりゃ「すでにある」の体感がわからなくて当然だわ。
野澤先生のお作りになるメガネが助けになってくれると思います。
よきご縁になったようでなにより。
流生さんが買ってきてくれた杏仁豆腐を食べる。
冷たくてツルンとしていて食べやすくて美味しい。
今はこういうものしか食べたくない……。
お酒すら飲みたくないなんて重症だな。
20分ほどお昼寝。
起きてから飲むタイプのアイスをいただきながら、
今日も今日とて親の呪縛論のまとめ。
この分野の偉大な先人であるさやちゃんのお話を何度も聞くなかで、
ようやく、自分なりの呪縛との向き合い方、そして解き方がまとまってきた。
まずは教えられた通りにやって、やって、やりまくって、
そこから自分なりの工夫が始まる。
守破離ってやつだ。
もうすでに、自分なりの気づきも満載です。
ほんとうに「自分のもの」にできたら、
まずはTANDENラボのみなさんにシェアします。
ラボのみんなでいっしょに向き合おう!
14時半から個人セッション1件。
8回コースの3回目の方。
ついに「これ」そのものとしてある、を直覚!
が、まだ、ふわふわしているようだったので、
まずは1週間、これそのものとして過ごしてみてください、
1週間後にもう一度お話ししましょう、ということに。
16時からHIDENセッション3件。
17時に仕事終了。
体調悪い中、よくがんばった!
少しお腹が空いてきたので、干しエビと油揚げと白菜の煮浸しを作る。
あとはペヤングソース焼きそば。
食欲は出てきたけど、身体のだるさも同時にある。
そりゃそうか。体は常に炎症と戦ってるんだもんね……。
明日のオープン瞑想会はおやすみとさせてもらう。
明日の朝は時間を気にせずゆっくり寝よう。
ふいに、薬を飲まなかったらどの程度痛いのか試したくなり
(謎の実験マインド)歯を磨いてそのまま布団に入る。
が、当然激痛に襲われ、21時半頃に起き出して追いロキ。
顔面の4分の1、左下側ぜんぶ痛い。ほっぺも痛い。
明らかに神経が圧迫されている……。
さすがに観念して、薬が効くまでの間、血眼になって、
親知らず抜歯に強い歯医者さんを探す。
横浜駅周辺に親知らず専門でやっているところがあって「お!」と思ったが、
大人気の医院らしく、12月頭まで予約でいっぱいだった。
みんな、親知らずに悩んでいるのね……。
同士よ、それぞれの場所で、精一杯戦おう……。
薬はなかなか効かないし、良さそうな歯科医院は見つからないし、
心細くなって泣きたくなる。
生理中のホルモンバランスの乱れも影響しているのだろう。
夜ふかし中の流生さんの部屋に行ってなぐさめてもらう。
いっしょに医院を探してくれたりして、どこまでも優しい流生さん。
が、うまそうにポテトチップスなんか食べていて腹が立つ!(笑)
せめて今できることを、と、冷えとり強化。
靴下を8枚重ねばきして、お布団に湯たんぽを入れて、
冷えとり関連の本をしみじみと読む。
だんだん心安らかになってきて&薬が効いてきて、眠くなる。
23時頃ようやく就寝。