【日記】2022年11月5日(土)曇り時々晴れ

4時50分起床。

夜中に置き配で届いた「ミセスマイヤーズ」のラベンダーの香りのする
食器用洗剤を早速使って、昨日洗えなかった調理器具たちを洗う。
めっちゃ香りが良くて、泡切れもスムーズで、朝からテンション爆上がり。
ますますていねいに食器洗い&調理器具洗いができそうだ。
食器洗いは基本的には流生さんの役割だけど(なんとなくそうなっている)
彼のお仕事奪ってしまうかも……?

「TANDEN-DO[丹田道]的ていねい生活」を送るようになって、
私、さらにノリノリになっている。

今日の瞑想後のトークもノリノリで、気付けば20分しゃべっていた。
ていねい生活は、良好な人間関係の基本。
なんでそうなるの? ってところは、今度YouTubeでもしゃべってみます。

ブログを1本さくっと書いて、朝風呂に浸かる。
1時間半ぐらい、のんびりと身体をあたためる。
風呂蓋をデスクにPCで動画を観ながら。
なかなかよかったけど、水滴をかけないように注意しなきゃな。

身支度を整えて、YouTubeライブをしようと思っていたのに、
気がついたらブログを更新していた。
本日2本目の記事。
ノリノリじゃないか。
ブログ、たのしい……。

そうなんだよ、私、文章書くの好きだったんだよ。
なんで封印してたんだろうなあ。
好きで得意なものほど封印してしまう……って、これ、よくないクセ!
でも、こういう生き方のクセが身についている人って、私以外にもたくさんいそうだよね。
私は抜けるぞ! みんなも、いい加減抜け出そう!(誰に向かって言ってるんだ?)

お昼は昨日の残りの煮物とふりかけとお味噌汁と白米。
食べた後は、やっぱり流生さんの御株を奪い(?)
私が食器を洗ってしまう。
だってさ〜、いい匂いなんだもん〜。
泡切れもよくて最高なんだもん〜。
ミセスマイヤーズ、おそるべし!

食後30分ほどお昼寝。

13時から個人セッション1件。
宇宙意識研究家を名乗っていいほど、実際にさまざまな道を、
ご自身の心身を極限まで使って探求されてきた方。
8回コースをお申し込みくださり、今日は1回目のセッションだった。
まずは、彼女の道筋と、どのあたりに混乱があるのかを探るため、
じっくりとお話しを聞かせていただく。
長編小説を読ませていただいたような一大スペクタル。
感動した。何度か涙ぐんだ。
「神」という言葉の定義について質問されたので、
HIDEN的観点とストーリー的観点の両方からお答えさせていただく。
ここが、一般的にはごちゃ混ぜにされているから、
混乱してしまう人が続出しているのだと思う。
最終的にはなにひとつわけられない、とは言え、
私は、せめて、丁寧に定義づけをした言葉を用いたいな、と思っている。
真面目か! はい、真面目にやらせてもらっています。

少し時間が空いたので、YouTubeライブを。
昨日の「ノロケブログ」の弁明(笑)。
いやー、ブログってたのしいけど難しい!
しゃべっちゃった方が、何度も言い代えができるから、楽っちゃ楽なんだよね。
でも、文章ならではの良さって絶対にある。

ライブ配信後、徒歩で街へ。
身体を動かすのは気持ちいいな。
辺鄙なところに住むのも悪くない。(強がってないよ!笑)
銀行でお金をおろして、スーパーで食材を買って、
再び坂を登って帰ってくる。

少しだけ事務仕事をして、17時前から夕飯準備。
TANDEN-DO[丹田道]的ていねい生活にのっとって、
食材と調理器具にていねいに触れることからスタート。
食材や調理器具の方が、調理法を教えてくれる幸せ……。
はああ……家事って、生活って、生きるって、
こんなにうれしくてたのしいことだったとは……!

晩ごはんは、豚肉と白菜のミルフィーユ鍋、
ピリ辛きんぴられんこん、カリカリベーコン入りポテトサラダ、
しらす大根、白米。私はビール2本。

お鍋はポン酢で食べた。
スープも美味しくてぜんぶ飲み干した。
幸せ……。

白菜と大根は母が送ってくれたもの。
ありがたし。

無印の一人用土鍋は、ほかに副菜がいろいろある時の
「サッと鍋」に最適。
買ってよかった。

久しぶりに『重版出来!』の4話を観る。
やはり、名作。
自分の才能を信じるって、生半可なことじゃない……。

20時半頃就寝。

関連記事