4時50分起床。
毛布が私を掴んで離さない……。
が、しばしのお別れだ!
サヨナラ毛布ちゃん!
それにしても日の出が遅くなったな〜。
6時からTANDEN瞑想。
瞑想後の30分トークでは「生活即悟り」、
通称「SSS」(さっき考えた)の話をした。
生活と切り離された悟りなんかあるものか!
そんなもんはこっちから願い下げだ!
だからこそ、私は、なんてことない日常を、
この日記で発信し続けるんです。
まあ、発信とも思ってないけどね。(どっちだ!)
YouTube動画をアップしている間に森へ。
8時過ぎに出発。
今日の森ファッションはこちら!
ほぼ全身ユニクロ&ワークマン。
ワークマンのブルゾンとブーツ、軽くてあったかくて動きやすくて最高だった!
買ってよかった〜!
ちなみにブルゾンもブーツも2000円で買えた。
あれ? ブルゾンは3000円だったか?
どのみち安い。
顔がイケてなかったので「ニャオウィン」スタンプでごまかす。
流生さんも同じブルゾンを柄違いで買いました。
ナップサックしょった小学生みたいな45歳。
森歩きはいいな。
木々も空も雲も太陽も美しい。
9時45分頃帰宅。
事務作業をしてHIDENセッションに備える。
10時からはHIDENセッション4件。
「ほんとうのこと」を聞いて、胸を熱くして泣いてしまうTさんにもらい泣き。
そう。HIDENという世界って、どこまでも、「やさしい」んですよ〜。
ふと思い立って、鏡を仕事机に設置。
暇さえあれば、自分の顔面をしっかり「見て」、手で「触れて」あげる。
意識の光を当てることで、そのもののいのちがぱっと輝き始める。
この説を自分の顔面を使って立証してみようと思い(笑)。
うまくいけば、究極の美容法になるかもしれん……。
意識の光で、細胞の一個一個を輝かせるんや!
お昼はトムヤムクンカップヌードル。
生卵を入れて食べた。
辛さがマイルドになってグッド。
タイの人に怒られそうな食べ方だ。
食後30分お昼寝。
13時から個人セッション1件。
ストーリーは「あるね」で完了させる。
ストーリーだって「ある」んだ。
ただ、「ある」。
それだけで、終わらせていいんですよ〜!
っていうか、終わってるんですよ〜!
存在を100パーセント認めて、それ以上は追わない。
これが、ストーリーから抜け出す唯一の方法。
昨日(貧血起こしながら)買ってきたアロマディフューザーを玄関に設置して
思いっきり強めにアロマを香らせる。
ラベンダーとマンダリン。
玄関がいい香りだと気分爆上がりになる。
玄関、大事。
いまの我が家の玄関は、ちょっと殺風景なので、賑やかにしたいなあ。
今年はクリスマスの飾り付けもしてみようかな〜。
16時からHIDENセッション2件。
薄皮一枚「自分」が残る感覚。
これはね〜、もう、基本を丁寧にやるしかないんですね〜。
丁寧にやれば、必ず、終わる。
そもそも始まってすらいなかったことに気づけるというか。
踏ん張りどころ!
17時に仕事終了。
夕飯づくりにとりかかる。
料理は瞑想。
至福の時間……。
晩ごはんは、豚肉とナスの胡麻味噌炒め(大葉のっけ)、
さつまいもといんげんのおかかマヨ和え、
温泉卵、白米、油揚げとキャベツのお味噌汁。
非常にご飯が進むおかずであった。
ビールも進む。
美味しいご飯、最高。
今日もまた『重版出来!』を観ながら食べた。
出版社の営業さんのお仕事にスポットが当たった回。
感動ポイント連発で、何度も涙ぐむ。
「働く」って、こういうことか〜。
小泉さん、幽霊から人間に戻れてよかったね。
私が今度出す本も(出版未定)「重版出来!」になるといいな〜。
これから出会う出版社さんと編集者さんと営業さんと書店さんに
いまから本気で感謝する。
私の本を出して、たくさん売ってくださって、ありがとうございます!
っていうか、まずは書き上げないと……!
今日一日、ひまさえあれば鏡を見て、
自分の顔のすみずみまで手のひらでやさしく触れてみていた。
なんか肌がツヤツヤイキイキしてる感じする〜!
流生さんに「私の肌、なんか違わない? 絶対違うよ!」と自慢するも、
「そうかい? そんなすぐに効果って出るものなの?」と懐疑的。ちっ。
でも、これ、絶対効果ある気がする。
しばらく続けてみよう。
何時頃寝たかな?
20時半頃だったような気がする。