【日記】2022年10月27日(木)晴れのち曇り

5時起床。
今日から仕事を再開する。
わくわく……!
私は仕事が好きなんだ!

6時から、3日ぶりのTANDEN瞑想。
ゆったり、落ち着いた気分の中でガイダンスできたけど、
途中でアロマの香りにむせて(笑)大変お聞き苦しいことに……。
アロマは強めに香らせるのが好みなんだけど、さすがにオイルを入れ過ぎた。
柑橘系のアロマはむせやすいので要注意(自分メモ)。
ちなみに今日の香りはスイートオレンジとレモン。
柑橘×柑橘。

カモミールティーを飲みながら、本日の仕事の作戦会議。
外はとってもいいお天気だけど、今日はお家にこもって、
ひたすらメモリーオイルを作りたい気分。
よし、そうしよう。

7時半、早速魔女仕事開始。
3時間全集中して、2名さま分、計5本のメモリーオイルをブレンドした。
お一人で複数本ご注文いただいた場合、
すべてのオイルが相互作用の中で協力し合ってうまく働いてくれるよう、
全体性と個性のバランスを見ながらレシピを考えて調合していく。
平面図を立体に起こしていくような作業。
なかなか神経を使うけれど、その分やりがいも大きい。

根つめて作業していたので、ちょっと疲れた。
この辺でブランチとする。
昨夜の残りのカレーとチーズナン。
一晩経っても美味しい。
やるな、あのインド料理屋さん……!
とは言え、重い食事であることは変わりない。
食後1時間ほどお昼寝。

13時に起きて、少しだけ事務作業をして、
再びメモリーオイル仕事に取り掛かる。
今日明日で全員分作って送ってしまうつもり。
がんばるぞ……!

午後も3時間全集中して、
3名さま分、計5本のメモリーオイルをブレンドした。
午前午後合わせて、5名さま分、計10本作ったということになる。
がんばった〜〜〜!!!

明日7名さま分をブレンドしてお送りしたら、
9月に販売した50本分は完了!
あともうひとふんばり!

せかせかと後片付けをしていたら、流生さんに、
「だいぶ顔が疲れているよ。今日はもうお仕事やめなさい」
と言われる。
そうなのか。疲れた顔してるのか。
そういえばまだ生理中だった。
そりゃ身体に負担かかっても仕方ないか。
一気にぶっ飛ばしすぎるのは私のよくないクセだな。

のんびり事務仕事をしながら、ヤマトさんの集荷を待つ。
こどもの声が窓の外から聞こえる。
穏やかな時間。

穏やかながら、やっていることは修羅的。
これまで、私の感性一本で作ってきたメモリーオイルの原価計算。
どのオイルに、どのオイルを、どれだけ入れたか、
逐一計算して原価を弾き出すという作業。
ひぃぃぃ〜〜〜。
これ、作った瞬間に入れておけば(記憶が新しいうちに計算しておけば)
別に難しいことじゃないんだろうけど……。
あと、エクセルさんを味方につけているので、
ただ数値を入力するだけであとは自動計算してもらえるんだけど……。
単純に、面倒なのだ。
記録は取ってあるけど、それを逐一引っ張り出すのが面倒極まりないのだ。
まあ、仕方ない。
年末までの隙間時間にコツコツやろう……。

17時半にお仕事終了。
夕飯づくりにとりかかる。
にんじん、ごぼう、キャベツをひたすら千切りに。
単純作業のたのしさよ……!

晩ごはんは、白米、じゃがいもとアスパラのお味噌汁、
豚肉の生姜焼き、キャベツの千切り、ごぼうとにんじんのゴマきんぴら。

生姜焼きにミニトマトを添え忘れた。
トマトがあればもっと映えたのに!(笑)
ご飯が進むおかずであった。
ご馳走さまでした。
じゃがいもとアスパラのお味噌汁も、洋風な感じで美味しかった。
洋風な感じのお味噌汁ってなんだ?
私は夕飯を作りながらビール1本、
ご飯を食べながら2本飲んだ。

今日も今日とて「水ダウ」観覧。
パンサー尾形という人のことは、この番組の構成のせいで、
まんまと好きになってしまうな!
脳筋の体育会系バカ。単純で頼もしくて素晴らしい!

時間を忘れて視聴していた。
気がつけば21時近く!
我々にとっての深夜帯に突入しているではないか。
あわてて歯を磨き、布団に入る。
なににそんなに追い立てられているんだ?(笑)

ってことで、21時半頃就寝。

関連記事