【日記】2022年10月21日(金)快晴

5時起床。
私は基本的に便意で目が覚めるほどの快便家だが、
もっともっと快便にできるはず……! と謎の欲がでてきた。
本腰入れて、腸活はじめるか。

6時からTANDEN瞑想。
瞑想後のトークテーマは
「自覚と覚悟と嫌われる勇気と歎異抄」。
朝からヘビー!!!(笑)
こんな生々しい「生」そのもののお話を聞けるなんて、
TANDENラボって最高にお得だ。

流生さんが洗濯をしてくれている間に、
メモリーオイルを1件調合した。
愛と光に満ちた、爽やかな香りのオイルが出来た。
早く注文者さんにお届けしたい……!
インクよ、早く届け!(という願いをポノります。)

日本茶を水筒に入れ、お菓子を持って朝の森へ。
里山の景色は今日も美しい。

毎日違うルートを歩けるのもたのしい。

森歩きはいいな。
いい感じにアップダウンがあるし、
足元が平らじゃないから脳みそにも刺激がいく。
ボケ防止にぴったり!

広場でお茶とお菓子を楽しみながらひなたぼっこ。
流生さんの写真を何枚か撮るも、なぜかすべてシワシワのおじさん顔に……。
まあ、おじさんだけど。私も、おばさんだけど。
事務所NGが出たので、今日の流生ショットはナシです!(笑)

帰路、50メートルぐらいの小学生の列と遭遇した。
爽やかな挨拶攻撃に遭う。
「おはヨーグルト!」
「こんちくわ〜!」
小学生のギャグは世代を超えるらしい。
おぼっちゃまくんの影響力、すさまじい……。

9時半頃帰宅。
プリンタのインクが届いていた!
思ったより早く届いた。
ポノりの結果か?
狂喜乱舞してメモリーオイルの発送作業にとりかかる。
発送作業って、好きだなあ。
わかりやすく達成感があるもんな。
これも「お片づけ」だね。

一区切りついたところで、森歩きでドロドロになった靴を洗う。
いまのお家はバルコニーに水道がついているのでありがたい。
田んぼ用の靴もガシガシ洗えるぜ!

隙間時間にも腰を据えてメモリーオイル仕事。
こつこつ、こつこつ、丁寧に。
今日は3名さま分ブレンドしてお送りすることができた!
あと16名さま分。
ゴールが見えてきた。

急遽、数件ご要望をいただいていた
先日のイベントの動画販売をスタートすることになったので、
その告知文を書く。
20分ほど集中して書き上げて、お昼。

お昼ごはんは、卵かけ納豆ごはん、お味噌汁(昨日の残り)。
お味噌汁には黒七味を振った。
納豆を食べたので念入りに歯を磨く。
納豆は美味い。しかし臭い。
納豆を最初に食べた人の神経を疑う。
とは言え、その功績は偉大だ。

午後からは3件連続(!)で60分セッションがあるので、
気合いを入れてお昼寝しよう……と思っていたけれど、
強風でふすまがガタガタいって、音が気になってあんまり眠れなかった。
窓を閉めればいいだけなんだけどね、
それがどうしたって面倒な時も、あるでしょ?(何キャラ?)

13時から個人セッション。
4回コースの最終回の方。
最終回にして、ついに! 
HIDENの「これ」を実感されていた!
もう〜〜〜! うれしい!!!
ご本人もとてもうれしそうにされていた。
完全に落ち切ったわけではないけれど、
「実践の仕方がわかるようになってうれしいです」って、
その言葉がなによりうれしいです。
先日のイベントでお配りしたオイルの効果もお聞かせくださった。
普段ほとんど会話してくれない息子さんが、
オイル使用後は2時間もお話ししてくれたとか。
感動ストーリーじゃないですか……。

事務仕事をしながら、14時半からの2件目の個人セッションに備える。
こつこつ集中してやっていたら、
明日までかかると思われたお仕事が30分で終わってしまった。
またしても「精神と時の部屋」入ったな。

2件目の個人セッション。
1〜2ヶ月に1度受けて近況報告をしてくださる方。
この方もHIDEN実践者。
躁鬱の気がある、とご本人もおっしゃっているが、
ほんとに毎回テンションが違う(笑)。
でも、テンション高かろうが低かろうが「何も問題はない」、
ただ「これ」として「ある」だけ、
というところにすでに落ち着かれているので、とっても安定感がある。
この方も「卒業」はまだだけど、いい感じに実践が進んでいらっしゃる。
先生うれしい!(私は「先生」じゃないけどな!)

次のセッションまで1時間空くので、
「いまがチャンス!」とばかりに、とんでもない集中力で、
1名さま分メモリーオイルをブレンドして、発送作業まで完了させた。
これであと15名さま分になった。
今月中には全員のお手元にお届けできるかなあ。
(難しそうな場合は個別にご連絡差し上げます……!)

16時半からHIDENセッション1件。
これまた濃密だった。
10分とは思えないほどの濃さ。
しっかり受け取ってくださった気がする。

17時から個人セッション1件。
12回コースの10回目。
前回のセッション中に「これ」との共鳴が起きた方。
完全に決着がついていらっしゃった。
もうね、まるっきり、目が違うの。
雰囲気が違うの!
キラキラしてて、ワクワクしてて、少女のようになられていた。
HIDEN主宰冥利に尽きる……。
探求ご卒業、おめでとうございます!
海外にお住まいの方なので、
HIDENギャザリングには時差の関係で参加が難しいとのことで、
「卒業生代表スピーチ」は録画で撮らせていただく。
次回ギャザリングで流します。

今日は流生さんが夜にMTGがあるということで、
夕飯は「居酒屋ようこ」にして、各自適当にとることに。
適当に、とは言え、鮎があるからなんとなく豪勢!

母が送ってくれた鮎の炭火焼き、
カニカマとほうれん草のわさびマヨ和え、
キャベツと油揚げと干しエビのクタクタ煮浸し、味海苔。
ビール3本。
プラス、ペヤングソース焼きそば(私)。
インスタントの坦々麺(流生)。

鮎、美味しかった〜!
ペヤングを合わせたのは我ながら謎だったけど、全部美味しかった!
ペヤングには「追いキャベツ」しました。

昨日に引き続き「ハチクロ」を読む。
ちょいちょい差し挟まれる羽海野ギャグに爆笑しつつ。
(ツイスターゲームのところとか……。わかる人いるかな〜?)
布団の中で読んでいたら、例によって寝落ち。
21時頃就寝。

関連記事