5時起床。
ふたりともなんとなく顔がむくんでいる。
15日のイベント、
懇親会へのご参加は今日の12時で締め切りになるけれど、
イベントのみ参加とオンライン参加のチケットは、
当日13時までご購入いただけるようにしよう、
ひとりでも多くの方にご参加いただきたいものね、ということになり、
急遽体制を整えていく。
6時からTANDEN瞑想。
瞑想後のトークでは、期待のないところにはスムーズな道が展開していく、
というお話をした。
期待自体がブロックになっちゃうんだよね。
ここになんの期待もないからでしょう、
15日、横浜晴れるってさ! ピーカンだってさ!
やったね☆
昨日お風呂に入らずに寝てしまったので、朝風呂にさらっと浸かる。
……つもりが、あったかくて気持ちよくて、結局1時間浸かってしまう。
お風呂上がりに昨日コンビニで買ってきたコーヒーゼリーを食べる。
9時から1時間事務作業。
15日のイベントでお配りするメモリーオイルの説明書を
プリントアウトしてシールでデコレーション。
単純作業は嫌いじゃない。
むしろ好きかもしれない。たのしい。
10時からHIDENセッション4件。
なんと! またまた卒業生さん発見!
この方もHIDEN入って1ヶ月も経たないうちにご卒業!
(念の為、後日、また10分セッションを受けていただくことにはなったけど。)
もうさ、これなんだよ。
これこそが本来のあり方なんだよ。
苦労しなきゃ探求卒業できない、なんて大嘘だからな〜!!!
お昼ごはんは、昨日の残りの栗おこわ(美味!)と、
インスタントの舞茸のお味噌汁と、ぶどう。
デザートに杏仁豆腐。
友人が送ってくれた長野の美味しいぶどう、ついに食べ終わっちゃった……。
さみしいよ〜!
美味しすぎて、食べるペースが早すぎて、毎回流生さんに驚かれていた。
「遥子ちゃん、このぶどう、食べずに飲んでるよね」って。
それにしても、日記を始めてから、
あらためて自分の食い意地の張りっぷりが明らかになって恥ずかしい。
毎日毎日何を食べて、どれがどんな味がしたのか、
ほぼそれだけしか書いていないじゃないか……。
この日記の数少ない読者さん、これ、面白いですか……?(笑)
食後、少しだけ15日の準備。
peatix(チケット販売サイト)のページ、オープンしました!
当日13時まで、ご参加のお申し込み可能です!
https://tanden-yokohama.peatix.com/
ページが無事オープンできたことにほっとして、12時からお昼寝。
30分で起き出して、再び事務仕事。
我ながらよく働いている。
空き時間には15日着用予定のリリードレスを眺めて、
ただひたすらにうっとりしている。
見れば見るほど、細部まで美しい。
なんだか泣きそうになる。
こんなに美しいドレスを纏って、みんなに会えるなんて。
15日に間に合うように調整してくださったリリーさん、スタッフさん、
ほんとうにありがとうございます。
13時から個人セッション1件。
「これ」としてある「いま・ここ・わたし」をみっちりと。
「お尻の感覚」と「カラスのカー」。
どこからどこまでが「お尻の感覚」で、
どこからどこまでが「カラスのカー」ですか?
どこにも区別なんかありゃしない。
ただの「これ」。「これ」しかない。
混乱があるなら、それが「これ」。
「わからない」という思いがあるなら、それが「これ」。
「これ」しかない。
「思考」「感情」「感覚」。
なんの区別もない。
「これ」しかない。
こんなシンプルなことってないんだけどな〜。
たのしいよ〜!
14時過ぎからYouTubeライブ。
初の試み。面白かった!
平日の日中だけど、結構観てくださっていた。
ご覧くださったみなさま、ありがとうございます。
その後、ひたすらに15日のイベントの来場者プレゼントの準備。
あったかい部屋で、ただただふたりで手を動かす。
流生さんは、学生時代、
いろんなところでチラシ詰めに類するアルバイトをしていたらしく、
熟練の技をいかんなく発揮していた。
手際の良さがハンパない。
「こういうのは最初のポジショニングが大事なんですよ」
ほう……。
16時からHIDENセッション2件。
30分あいだが空いたので、その間に晩ごはんの下拵え。
マルチタスクの「デキる」主婦ごっこ。
「老いが怖いんです」
「老いはありません。白髪やシワがあるだけです」
こんな禅問答的な、つまりはナンセンスなやりとりが
日常的に行われているのがHIDENの現場でありんす。
晩ごはんは、栗おこわ、
じゃがいもといんげんと玉ねぎの煮物、
干しエビのあんかけ温やっこ、
さつまいもとレタスとミニトマトのサラダ(ごまドレッシング)、
しめじと油揚げとわかめのお味噌汁。
プラス、ビール2本(私だけ)。
期せずして、ほぼ(干しエビ以外)ベジタリアンメニューになった。
昨日のごちそうとのバランスを考えたわけじゃないのだけれど、
ちょうどよかったかも。
いろどりも綺麗で、ぜんぶ美味しかった。
栗、じゃがいも、さつまいも、と「ほくほく系」ばかりだけど。
美味しい美味しい栗おこわも今日で食べ終わってしまった……。
さみしい……。
さみしいよ〜!
涙を飲んで、また来年!
晩ごはんは、リリーさんご出演の「ゼロイチ」をTverで視聴しながらいただく。
リリーさんはどこまでも素敵な方。
もっとリリーさんご自身とリリードレスのことを深掘りして欲しかったなあ!
というファン心理。
興奮して盛大にビールをこぼす。
すぐにタオルを持ってきてくれた流生さんの優しさと頼もしさよ。
PCの側でビールをこぼして、そのあとしばらくの間、
画面の色がおかしかったので青ざめたけど、テレビの演出だった。
まだ19時だけど、眠い。
眠い眠い、眠くて眠い。
もう寝よっかな〜。
19時半ぐらいに寝た。
本を開く間も無く爆睡。
朝まで起きなかった。