明日、8月21日(日)19時〜
現役日蓮宗僧侶の草野妙敬さんと、
オンラインで「宗教」をテーマに語ってみます。
私は、
過剰に宗教に「ハマる」ことも、
過剰に宗教を拒絶することも、
どちらも不自然だし、不健全だと思うんです。
この一見して真逆な態度の根底には、
実は共通したものがあると感じています。
ひとことで表すなら、
「神」を感じる力の欠如
ってことになるかな。
「神」っていったいなんなのか、
どういった「存在」なのか、
誰かに教えてもらうまでもなく、
私たち、ほんとうは、ひとりひとりが、
深いところで「感じている」はずなんです。
知識として知らなくても、
ちゃんと「感じられている」はずなんです。
でも、
それが「なかったこと」にされてしまっている。
そりゃ、
「変なこと」が起きても当然だよね。
宗教問題は他人事じゃない。
誰にとっても、徹底的に「自分事」です。
思考停止以前に、
感性停止に陥ってしまっている人が多すぎる。
人が人として生きていくことの「ど真ん中」にあるもの。
逃げている間は、なにも見えてこない。
ちゃんと見よう。
ちゃんと感じて、
ちゃんと考えよう。
大丈夫。
なにも怖くないよ。
宗教を「自分事」として考える今回のイベント、
地味に、すごいと思います。
こんな機会、他にはないんじゃない?
あなたのご参加、心よりお待ちしています。
カメラオフ、マイクオフ、耳だけ参加、
途中参加、途中退出もオッケーです!
お気軽にどうぞ〜!
【8月21日(日)19時から 第8回「遥子さんと妙敬さんを囲む会 〜宗教いかがでしょうか?〜」】
https://peatix.com/event/3315486/view?k=bb5f4ccbb0a290742850a876f919d6c62f9961a5