日蓮宗僧侶・草野妙敬さんとの共著、
フォトポエムブック『あうむ』。
実は、3ヶ月ほど前に、ひっそりと出版していました?
でも、「いま」だからこそ、この本を紹介したくなったんです。
「あうむ」とは、
ありとあらゆる二項対立を超えたところに「ただ、ある」世界。
一切の排除のない、「ピュアラブ」そのものとしての透明な世界。
「あうむ」の世界を単なるファンタジーにしてしまうのではなく、
ほかでもない自分自身の心と体で直感、直覚していく。
そのための大きなヒントとなるような、
手前味噌ながら、素晴らしい本になったと思います。
井ノ口智子さんのうつくしい写真とともに、
「あうむ」の世界からやってきた12篇の詩を、
じっくりと味わっていただけたらさいわいです。
発売開始から数ヶ月が経ったいま、あらためて、
妙敬さんと二人で、「あうむ」の世界について語ってみました。
話が尽きず、気づいたら1時間もお話していました?
「あうむ」の世界は、決して語り尽くせない……。
そもそも言葉で「語れる」ものではないのですよね。
だからこその、詩なのだと思います。
少ない言葉で、ただ、感じていく。
それしかできないけれど、
それさえできればいいのだと思います。
本の中から、一篇だけ、
私の詩を紹介させていただきますね。
【「あるね」の魔法】
悲しみを悲しまないこと
怒りに怒らないこと
不安を不安がらないこと
恐怖を恐れないことすべて ただ
「あるね」
と認めてあげることそれだけで こころが落ち着く
おなかの底に こころが落ちて
着地するんだ「あるね」の魔法で
すべてを
無へと
還してあげよう大丈夫
ほんとうは
すべて
愛なのだから
『あうむ』のご購入はコチラからお願いいたします。
ひとりでも多くの方のお手元に届きますように・・・。
『あうむ』販売ページ
https://p-books.jp/ehons/ehon/b0580/
そして、このタイミングで、
飯田正範和尚企画の「激ヤバ」イベントが開催されます!
草野妙敬さんと、私、小出遥子のオンライン対談イベント、
第8回「遥子さんと妙敬さんを囲む会 〜宗教いかがでしょうか?〜」
8月21日(日)19時より。
今回のテーマは、ズバリ、「宗教」。
タブーに斬り込んでいきますよ〜?
現役日蓮宗僧侶の妙敬さんと、
「今だからこそ」のこのテーマで語り合えること、
ありがたいなあ、と思います。
ご興味ございましたら、下記サイトより、お早めにお申し込みください✨
ここでしか聞けない「ぶっちゃけ本音トーク」満載の予感ですよ?
第8回「遥子さんと妙敬さんを囲む会 〜宗教いかがでしょうか?〜」チケット販売サイト
https://peatix.com/event/3315486/view?k=bb5f4ccbb0a290742850a876f919d6c62f9961a5