最近、私、オンラインコミュニティ・Templeのページで、
対話に関するエッセイを書いているんですけれどね……。
※最新のエッセイはコチラです。Templeメンバー以外の方もご覧いただけます。
https://community.camp-fire.jp/projects/263282/activities/148031#main
実は、このエッセイ、大安と友引の日に更新しているんです……!
どなたかお気づきの方はいらっしゃいましたでしょうか……!?(笑)
そんなこんなで、六曜を意識した生活をはじめた私なのですが、
やってみてすぐに気づきました。
仏滅の次の日は、かならず大安だということに。
(注:陰暦の月の切り替えの日はこの限りではありません。)
みなさん、これ、ご存知でしたか?
私は知らなかった……! びっくりしました!
仏滅の翌日にはかならず大安がやってくるって、ものすごく励まされる事実ですよね。
止まない雨はないし、明けない夜はないし、次の日に大安が来ない仏滅はない!(笑)
落ち込む日には、安心して落ち込んでいていいんだなあ、って。
……っていうのが前半のトピック。
後半では、いま現在、私が妄想している、「あたらしいこよみ」について、
暑苦しく語らせていただいてます。
世界のスタンダードに自分のリズムを合わせていくためのこよみじゃなくて、
自分のリズムを世界のスタンダードにしていく(!)ためのこよみ。
「からだ」のリズムを基にした、ひとりひとりにカスタマイズされた、
完全オリジナルな立体的なこよみ。
この「こよみ」、実現したら、マジで世界変わると思う……。
(主に技術面で)ご協力いただける方、広く募集中です!
※自著『教えて、お坊さん!「さとり」ってなんですか』読書会開催します。
詳しくはこちらのイベントページをご覧ください。
https://www.facebook.com/events/1054867001575743/
■オンラインコミュニティ「Temple」:
https://community.camp-fire.jp/projects/view/263282
「いのちからはじまる話をしよう」
月額1,000円で、月2回のオンラインTempleにご参加いただけます。
まずは会員登録をしていただいて、一度、Templeという場をご体感ください◎
純粋な対話を通して、自分がいま生きている場所を、そのまま「お寺」にしていこう。
あなたのご参加、こころよりお待ちしています!
■個人面談やっています。Templeメンバー限定・半額キャンペーン中!
https://yoko-koide.com/information/#meeting