感情をあたまで受けるとグラグラしてしまう。感情の方に引っ張られてしまう。おなかで受ければそんなことにはならないで、いつだって堂々としていられるんだ。
いのちを生きるのは、あくまで「わたし」であって、感情の方じゃないよ、ってこと。
思考にも、感情にも、感覚にも、
自分自身をのっとらせてはいけないんです。
それらは、あくまで「脇役」。
「主役」はいつだって「わたし」です。
だってそうでしょう。
そもそも「わたし」が存在しなければ、
それらは存在することすらできないのだから。
あたまではなく、おなかにこころをおさめよう。
そして、すべての思考、感情、感覚を、
ただただ愚直に、受け止めていこう。
いつだって、「わたし」を中心におくこと。
胸を張って、堂々と、生きていこうね。
10月4日(金)13時から16時まで、真宗学寮・広島仏教学院の報恩講に出講させていただくこととなりました。
岡本法治先生と、「さとり」と「南無阿弥陀仏」をテーマに(?)対談させていただきます。
私自身、ほんとうにたのしみにしています。
お近くにお住まいの方、どうぞお気軽にご参加くださいませ◎
お待ちしています!
詳しくは真宗学寮のフェスブックページをご覧ください。
https://www.facebook.com/shinsyugakuryo/
毎週日曜日の夜8時(20時)からラジオ瞑想を生放送しています。
瞑想初心者大歓迎!
ツイキャスログイン後、
ひとり一枚「コンティニューコイン」をお送りください。
そちらをもって参加費とさせていただきます。
(コインは無料でお送りいただけます。)
ご用意のある方は、6〜8ミリの丸紐を、
おへその周りにくるっと巻いた状態でご参加くださいね。
(拳が一個、楽々入ってしまうぐらい、ゆる〜〜〜く巻くのがポイントです)
「ヒモトレ」と瞑想の相乗効果をおたのしみください。
ラジオ瞑想でシェアしている瞑想法によって、
こころとからだ、生活におもしろい変化が見られたよ、って方。
ぜひぜひ、体験談をお寄せください。
疑問・質問もお待ちしています! お気軽にどうぞ。
ラジオ瞑想 毎週日曜日20:00-20:30放送
https://ssl.twitcasting.tv/haruko_koide
録音もご用意しています。
リアルタイムでも、録音でも、多くの方のご参加をお待ちしています!
TANDENメソッドのFBページも開設しました。
実践者さん同士の気軽な交流の場になるといいな、と思っています。
まずはページへの「いいね!」とフォローをお願いいたします◎