昨日、「汝の敵を愛せよ」という記事をアップしましたが、
これに対して、こんなコメントをいただきました。
そうなんですよね。人を憎むと体の中に毒素?(確かではない)が発生するらしいと聞いたことがあります。毒素がなくても、内臓に異変があったりするのは経験してます。できないことですが、人の幸せを願いながら生活するとかなり楽になると思います。楽になりたいから、そうするのか! と言われそうですね。ほんとは、多分みかえりを求めない慈悲とか、愛とかを行なえるようになるといいんですよね。分かっちゃいるけど……。
これね、たぶん、多くの方が、
この方と同じように感じられたと思うのですが……
はっきり言いましょう。
「自分が楽になりたいから、人の幸せを願う。
それのどこが悪い!!! なにが悪い!!!」
あはは!(笑)
随分エゴイスティックな発言に聞こえますかね。
でもね、冷静に観察してみてくださいよ。
「世界」は、いつだって「自分」からひらけているはずです。
隣の誰かでも、向こうにいる誰かでも、
テレビやネットの中の誰かでもなく、
いまここの「自分」からひらけているはずです。
「自分」がいなければ、
「世界」は存在することすらできない。
だからこそ、
「まずは自分を救え!」なんです。
「自分」を救うことが、
「世界」を救うこととイコールだから。
いいんですよ、
自分のために、誰かの幸せを願ったって。
平和はいつだって自分からはじまっていく。
いつだって、このベースに立ち返ろう。
あとね、
>みかえりを求めない慈悲とか、愛とかを行なえるようになるといいんですよね。
ってところですが……
ここに関しては、残念ながら、
私たちが人間でいる限り、不可能です。
人間である限り、かならず、
自分の行為に、なんらかの見返りを求めてしまう。
人間って、どうしようもなく、情けない生き物です。
でも、それでいいんです。
「そうなっちゃっている」から、仕方ないんです。
「見返りを求めない慈悲とか、愛とか」は、
神や仏や宇宙の方に任せておけばいい。
私たち人間は、
見返りを求めない慈悲とか愛とかを行うことができない自分すら、
大きな大きな、計り知れないほどの慈悲や愛の中に生かされている、
その事実に、ただ、謙虚でいればいい。
不思議なことに、その事実に謙虚でいれば、
ごくごく自然に、慈悲や愛からの行動も出てくるしね。
なんか、そうなっているみたいです。
「汝の敵を愛しなさい。
敵を愛せなかったら、敵を愛せない自分すら、
大いなる力に愛されて存在していることに気づきなさい。
その時、おのずから湧き上がる行為に、
ただ、身を任せなさい。
平和は、そこに実現していきます。」
おなかにこころをおさめて、
ただただ、いのちを生きていこう。
毎週日曜日の朝6時からラジオ瞑想を生放送しています。
瞑想初心者大歓迎!
ツイキャスログイン後、
ひとり一枚「コンティニューコイン」をお送りください。
そちらをもって参加費とさせていただきます。
(コインは無料でお送りいただけます。)
ご用意のある方は、6〜8ミリの丸紐を、
おへその周りにくるっと巻いた状態でご参加くださいね。
(拳が一個、楽々入ってしまうぐらい、ゆる〜〜〜く巻くのがポイントです)
「ヒモトレ」と瞑想の相乗効果をおたのしみください。
ラジオ瞑想でシェアしている瞑想法によって、
こころとからだ、生活におもしろい変化が見られたよ、って方。
ぜひぜひ、体験談をお寄せください。
疑問・質問もお待ちしています! お気軽にどうぞ。
ラジオ瞑想 毎週日曜日朝6:00-6:30放送
https://ssl.twitcasting.tv/haruko_koide
早起きできないよ〜! って方には、録音もご用意しています。
ご参加お待ちしています!
TANDENメソッドのFBページも開設しました。
実践者さん同士の気軽な交流の場になるといいな、と思っています。
まずはページへの「いいね!」とフォローをお願いいたします◎