最近、「自力」と「他力」のお話が続いていますが……。
その中で、
「私」という個人の存在は幻想に過ぎません!
なんてことを、しつこいほどに繰り返しているのですが、
そうすると、
ええ!?
小出さん、あなた、これまで、さんざん、
「自分らしく生きましょう!」って言ってきたじゃん!
矛盾しない!? どういうこと!?
と混乱されている方も、
もしかしたらいらっしゃるんじゃないかなあ、と思いまして、
で、今日の記事を書いています。
そんな方には、
まずは、
大丈夫。安心してください。
とお伝えしたいです。
「真に自分らしく生きること」
と、
「”私”という個人の幻想性を見抜くこと」
は、実は、まったく矛盾しないんです。
矛盾しないどころか、
このふたつのお話は、ばっちりつながっています。
まず、大前提として、
「私」という個人の幻想性は、
「自力」では見抜けない、ということがあります。
「私」はどこまで行っても「自力」の存在。
でも、その「自力」は、実は「他力」の中で生まれていた!
ということに気づくと、
「私」という個人が、「全体」の中に、ふわっと溶け出していくんです。
ポイントは、この「気づき」です。
そして、「気づき」は、自分の力で起こせるものではありません。
「気づき」はおのずからやってくるものであって、
みずから起こしていくことは不可能なのです。
でも、じゃあ、なにもできないのか、と絶望することはなくて。
だって、「気づき」を起こしやすくすることはできるから。
そのための方法が、
「真に自分らしく生きること」
なんですね。
ここで言う「自分らしさ」というのは、
あたまで考えた「気持ちよさ」ではなくて、
おなかで感じる「心地よさ」とともにあります。
とにかく、自分のおなかが「心地いい」と感じる選択肢を、
瞬間瞬間に取り続けていく。
おなかの感覚を羅針盤にして生きていくと、
自分の心身から、余計な緊張が抜けていきます。
そうやってゆるんでいくと、
さまざまな「気づき」が起きてきやすくなるんです。
だから、どうか安心してください。
「自力」や「他力」のお話が理解できなくても、
ただただ愚直に、TANDENメソッドの基本に沿って生きていけば、
おのずから腑に落ちてくるものはありますから。
とにかく、どんなときも、おなかの感覚に従うこと。
やるべきことは、それだけです。
うーん。
やっぱり、TANDENメソッドのテキスト化が急がれるな……。
5月中には完成させて、このサイトにアップします!(宣言)
もう少し待っててね〜!!!
先日、TANDENメソッドのフェイスブックページを開設しました!
TANDENメソッド(ラジオ瞑想)実践者さん同士の、
気軽な交流の場になっていくといいなあ、と思っています。
日々の実践の中で気づいたこと、疑問に思ったこと、
ひっかかっていることなど、
ぜひぜひお気軽に書き込んでくださいね。
もちろん、「こんな変化があったよ!」というご報告も大大大歓迎です!
どなたさまも、ご自由にお使いください。
まずはページへの「いいね!」とフォローをお願いいたします!
よきコミュニティーになりますように◎
「TANDENメソッド」FBページ
facebook.com/tanden.method/
毎朝6時からラジオ瞑想を生放送しています。
瞑想初心者大歓迎!
ツイキャスログイン後、
ひとり一枚「コンティニューコイン」をお送りください。
そちらをもって参加費とさせていただきます。
(コインは無料でお送りいただけます。)
ご用意のある方は、6〜8ミリの丸紐を、
おへその周りにくるっと巻いた状態でご参加くださいね。
(拳が一個、楽々入ってしまうぐらい、ゆる〜〜〜く巻くのがポイントです)
「ヒモトレ」と瞑想の相乗効果をおたのしみください。
ラジオ瞑想でシェアしているTANDENメソッドによって、
こころとからだ、生活におもしろい変化が見られたよ、って方。
ぜひぜひ、体験談をお寄せください。
疑問・質問もお待ちしています! お気軽にどうぞ。
TANDENメソッドのFBページも開設しました。
実践者さん同士の気軽な交流の場になるといいな、と思っています。
まずはページへの「いいね!」とフォローをお願いいたします◎
ラジオ瞑想 毎朝6:00-6:30
https://ssl.twitcasting.tv/haruko_koide
早起きできないよ〜! って方には、録音もご用意しています。
ご参加お待ちしています!