ラジオ瞑想(TANDENメソッド)実践者さんからの気づきのシェアに感動・感激・感謝の日々……。先日ツイキャスに「TANDENFULLNESS(TANDENフルネス)」という単語を使ってコメントをくださった方がいて、遥子さん、閃いた! 「MINDFULLNESS(マインドフルネス)」ってことばより、こっちの方が実際的かも!
「マインド」っていうと、どうしても自我的な意識をイメージしてしまいがちなので。すべては、すでに、TANDENという名の愛の中にある。TANDENが満ち満ちている。その事実に、ただ、気づいていこう。 #TANDENメソッド #ラジオ瞑想
ってことで、平成最後の日に、
TANDENメソッド実践者さんにご提案。
来たるべき令和は、「マインドフルネス」ならぬ、
「TANDENフルネス」の時代にしちゃいましょう!(笑)
どこを見ても、なにを見ても、
そこにはTANDENという名の「愛」がある。
どこにいても、なにをしていても、
TANDENという名の「愛」に触れ続けている。
TANDENを、
神や仏や宇宙やいのちということばに置き換えてもいいですよ。
ことばの違いは、問題ではないです。
四方八方、愛だけがあります。
愛は、私たちを、決して逃してくれません。
これ以上の「救い」って、ないです。
ここには、私たちが、顕在的にも、潜在的にも求めてやまない、
究極の安心感、存在そのものからくる安心感があります。
その安心感に、すべてを預けてしまうんです。
「マインドフルネス」は、自分がするものだけれど、
「TANDENフルネス」は、TANDENがするもの。
自力を手放し、他力にゆだねる。
それが、「TANDENフルネス」です。
だから、「TANDENフルネス」に失敗はない。
「TANDENフルネス」ということばを生み出してくださった実践者さんは、
「ラジオ瞑想第3」こそがそれであるとおっしゃいました。
まさしく! ですね◎
日常の中で実践してこそ、
大きな気づきは起こってきます。
さようなら、平成。
こんにちは、令和。
なにが起きていくのかな。
どんな時代になるのかな。
たのしみですね。
TANDENフルに生きていきましょう!!!
毎朝6時からラジオ瞑想を生放送しています。
瞑想初心者大歓迎!
ツイキャスログイン後、
ひとり一枚「コンティニューコイン」をお送りください。
そちらをもって参加費とさせていただきます。
(コインは無料でお送りいただけます。)
ご用意のある方は、6〜8ミリの丸紐を、
おへその周りにくるっと巻いた状態でご参加くださいね。
(拳が一個、楽々入ってしまうぐらい、ゆる〜〜〜く巻くのがポイントです)
「ヒモトレ」と瞑想の相乗効果をおたのしみください。
ラジオ瞑想でシェアしているTANDENメソッドによって、
こころとからだ、生活におもしろい変化が見られたよ、って方。
ツイッターやツイキャスで、ぜひぜひ、体験談をお寄せください。
疑問・質問もお待ちしています! お気軽にどうぞ◎
ツイッターでは #ラジオ瞑想 や #TANDENメソッド などの
ハッシュタグを付けてくださいね。
ラジオ瞑想 毎朝6:00-6:30
https://ssl.twitcasting.tv/haruko_koide
早起きできないよ〜! って方には、録音もご用意しています。
ご参加お待ちしています!